ヨーグルトでお肉がやわらかおいしいカレー

sokutaro
sokutaro @cook_40113978

ヨーグルトにつけるひと手間でビーフもチキンもとてもやわらかくなります。旨味もup
このレシピの生い立ち
お肉のやわらかいカレーが食べたくて作りました。圧力鍋を使うと本当にさらにホロホロと崩れるような仕上がりになります。圧力のかけすぎは溶けて形がなくなってしまうので注意!

ヨーグルトでお肉がやわらかおいしいカレー

ヨーグルトにつけるひと手間でビーフもチキンもとてもやわらかくなります。旨味もup
このレシピの生い立ち
お肉のやわらかいカレーが食べたくて作りました。圧力鍋を使うと本当にさらにホロホロと崩れるような仕上がりになります。圧力のかけすぎは溶けて形がなくなってしまうので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉シチュー用(鶏もも肉でも) 500gくらい
  2. 玉ねぎ 400g
  3. 人参 1本
  4. エリンギ(マッシュルーム水煮) 1パック
  5. じゃがいも 400g
  6. トマト水煮缶 1缶
  7. プレーンヨーグルト(ビヒダス脂肪0) 大さじ3~4(肉になじむくらい)
  8. 1200ml
  9. 市販のカレー粉 1パック
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    牛肉(鶏もも肉)に大さじ3くらいのヨーグルトに二時間ほど漬け込む。

  2. 2

    《野菜の下処理》
    玉ねぎを薄切り、人参を賽の目切り、じゃがいも、エリンギを一口大に切る。

  3. 3

    じゃがいも、人参が浸るくらいの水を鍋に入れ、水から茹でる。沸騰したら中火にし、竹串が刺さるまで茹で、ザルに上げておく。

  4. 4

    玉ねぎをあめ色になるまで炒めておく。

    ③④は同時進行で時短できます。

  5. 5

    次に肉(ヨーグルトも入れる)を炒め、炒めた玉ねぎ、エリンギ、トマト缶、ローリエを入れ、グツグツと煮る。

  6. 6

    ⑤に水を入れ、沸騰させたら、一度火から下ろし、カレー粉を入れ、混ぜながら溶かしておく。

  7. 7

    ⑥をもう一度火にかけとろみが出てくるまでさらに煮て、下茹でしたじゃがいも、人参を入れ、完成。

  8. 8

    ウチでは2種類のカレー粉を半量ずつ使っています。
    オススメはとろけるカレーとバーモントカレーです。

  9. 9

    じゃがいも、人参を別鍋で煮て、カレー粉を入れてから入れることで煮崩れを防いでいます。

コツ・ポイント

玉ねぎを炒めるときはテフロン加工のフライパンを使います。フライパンを熱し、オリーブオイル、玉ねぎを入れたら軽くなじませるように混ぜたら、中火で2.3分ほど放置します。
こうすることで一気に水分を飛ばせるので手早くあめ色玉ねぎにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sokutaro
sokutaro @cook_40113978
に公開

似たレシピ