たらやぶりの味噌漬け*味噌漬け基本分量

べびたんちびたん @cook_40039231
たらやぶり、真鯛などお魚が安売りの時に・・・3日は冷蔵庫で保存出来ます。そのまま冷凍も可能です。
このレシピの生い立ち
大好きなお魚をいつでもすぐ食べれる様に冷蔵庫で保存したくて。
たらやぶりの味噌漬け*味噌漬け基本分量
たらやぶり、真鯛などお魚が安売りの時に・・・3日は冷蔵庫で保存出来ます。そのまま冷凍も可能です。
このレシピの生い立ち
大好きなお魚をいつでもすぐ食べれる様に冷蔵庫で保存したくて。
作り方
- 1
お魚はキッチンペーパーで余計な水分を押さえておく。
(画像はぶりです。) - 2
タッパー又はジップロックに★印を入れしっかりと混ぜ合わせる。
- 3
2に1のお魚を入れてしっかりからめ、タッパーの場合は画像の様に上にラップで中ブタをしてからフタをして冷蔵庫へ。
- 4
食べたい時にお魚のお味噌をぬぐって焼く。
(数時間後に食べる場合は軽め、数日経ってからの場合はしっかりぬぐって下さい。)
コツ・ポイント
とても簡単なのでコツは特にありません。冷凍する時は3でそのまま冷凍して下さい。
似たレシピ
-
-
-
ハマチ(ブリ)の味噌漬け✨(^q^)☺⛄ ハマチ(ブリ)の味噌漬け✨(^q^)☺⛄
ハマチ(ブリ)の味噌漬けです❗味噌漬けにして冷蔵庫に入れておいたら保存がきくと思います❕まだレシピ検討中です❗ minmo2✳️2 -
-
-
-
-
簡単♪何でも漬けちゃえ!!味噌漬け 簡単♪何でも漬けちゃえ!!味噌漬け
あんま旨くない魚でも肉でも・・・なんでも味噌漬けにすると美味しいんだ^^♪ 今回はそのまま食っても旨い♪アカハタを贅沢に西京味噌で漬けました 戦うコックサン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994632