ご飯が進む間引き葉とじゃこの油炒め

tinanomama
tinanomama @cook_40189630

胡麻油で香ばしくおかず要らずでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
何時もは大根の葉っぱで沢山作り常備葉にしますが道の駅で珍しい間引き葉を見つけたので3分の1は漬物、3分の1は煮浸し残りで作りました。

ご飯が進む間引き葉とじゃこの油炒め

胡麻油で香ばしくおかず要らずでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
何時もは大根の葉っぱで沢山作り常備葉にしますが道の駅で珍しい間引き葉を見つけたので3分の1は漬物、3分の1は煮浸し残りで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1、2人分
  1. じゃこ 20g
  2. 大根の間引き葉 35g
  3. 胡麻 大さじ1
  4. 醤油 小さじ2分の1
  5. 鰹の顆粒だし 小さじ4分の1

作り方

  1. 1

    間引き葉をサッと茹でて(本当にサッと色が綺麗な緑になればok)冷めたらぎゅっと絞り5mm位に刻んで置きます。

  2. 2

    フライパンを熱し、じゃこを炒ります。じゃこがカリっとなったら端に寄せ、胡麻油を入れ、じゃこを絡め、間引き葉を入れます。

  3. 3

    だしのもとを入れ、サッと混ぜたら醤油を入れ、混ぜたら出来上がり♪

コツ・ポイント

じゃこの水分を飛ばすのが食感良くするコツです。大根を買うと5cm程葉の茎が付いているのを薄く切って使うと茹で無くても良くもっと簡単♪シャキシャキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tinanomama
tinanomama @cook_40189630
に公開
好き嫌いなし!初めて見る食材はまず買います♪夫婦2人なので、何時も2人で晩酌です。品数が要るので大変!!
もっと読む

似たレシピ