ミョルチ(かえり)のコチュジャン和え

chichinon
chichinon @cook_40084831

韓国人の友達が作ってくれて美味しかったので、自分で試行錯誤。その友達が私のより美味しいかもと言ってくれました(*^^)v
このレシピの生い立ち
韓国人の友達が作ったものが美味しかったので、こんなものが入っているなと想像して、試行錯誤しながら作りました。彼女は、かえりをごま油で揚げるそうですが、Calを低くするため私は電子レンジを使い、香りづけにタレに少しごま油を入れることにしました

ミョルチ(かえり)のコチュジャン和え

韓国人の友達が作ってくれて美味しかったので、自分で試行錯誤。その友達が私のより美味しいかもと言ってくれました(*^^)v
このレシピの生い立ち
韓国人の友達が作ったものが美味しかったので、こんなものが入っているなと想像して、試行錯誤しながら作りました。彼女は、かえりをごま油で揚げるそうですが、Calを低くするため私は電子レンジを使い、香りづけにタレに少しごま油を入れることにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かえり(イワシ 100g
  2. コチュジャン 大さじ2
  3. みりん 大さじ1
  4. はちみつ 大さじ2
  5. 水飴 大さじ4
  6. ごま 小さじ2
  7. くるみ 50g

作り方

  1. 1

    みりんを加熱してアルコール分を飛ばす

  2. 2

    クルミを少し炒って香りを出す

  3. 3

    かえりを電子レンジで2分間加熱し、カリッとさせる。(我が家は500W)

  4. 4

    ボウルに材料に書いてあるコチュジャンからごま油までを入れてよく混ぜる

  5. 5

    4にクルミを少し小さくして入れる。

  6. 6

    3を入れてそっと混ぜる。(強く混ぜるとかえりが折れます)

  7. 7

    完成です(*^^)v

コツ・ポイント

かえりは、2−3cmサイズのものがお勧めです。
水飴は、韓国の物を使っています。
濃度が日本の物より緩いので扱い易いです。
クルミだけでなくアーモンドやカシューナッツを入れても美味しいです。
コチュジャンの量は、お好みによって増減して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chichinon
chichinon @cook_40084831
に公開
掃除はダメだけどお料理は大好きな専業主婦。学生時代は、某女子大で食物学を学びました。10年くらい前までは料理コンクールにも挑戦し、何度も入賞し、テレビ出演の経験もあります。NYでの2年間の生活が私の食生活に大きな影響を与えていると思います。夏は、「お庭DE畑」と称して、庭で夏野菜をあれこれ作っています。自家栽培の安心安全の完全有機栽培のお野菜を食べられるのは、本当に嬉しいことです。
もっと読む

似たレシピ