☆コチュジャンの作り方☆

kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150

我が家流の作り方ですが、美味しいです☆
買うと高いので、韓国のお友達に教えてもらったのを日本人の自分好みにアレンジして、ずっと作り続けています。

このレシピの生い立ち
何年も前に、職場で知り合った韓国の人に教えていただきました。とっても辛かったので、唐辛子を減らしてあります。

☆コチュジャンの作り方☆

我が家流の作り方ですが、美味しいです☆
買うと高いので、韓国のお友達に教えてもらったのを日本人の自分好みにアレンジして、ずっと作り続けています。

このレシピの生い立ち
何年も前に、職場で知り合った韓国の人に教えていただきました。とっても辛かったので、唐辛子を減らしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米味噌 250g
  2. 魚醤(ナンプラー) 60cc
  3. 焼酎(25度) 300cc
  4. 粉唐辛子 140g
  5. 水飴 250g
  6. 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料はしっかり量っておきます。
    唐辛子は、出来れば韓国産の方が美味しく出来ます。無い場合は国産のでも大丈夫☆
    米味噌も無い場合は 出来るだけ甘くない白色に近い米味噌を探し、大豆が混入しているので代用しても美味しく出来ます♪

  2. 2

    まず最初に、焼酎の準備として鍋に入れ、アルコールを飛ばします。沸騰したら鍋を傾かせて焼酎に火をつけます(熱いので注意!)
    怖い方は、沸騰してから1~2分弱火にかければOK☆
    すぐ火を止めて1~2分おいておきます。

  3. 3

    大き目のボールに、味噌&魚醤を入れてホイッパーで軽く混ぜます。
    次に、まだ温かい焼酎を入れて よく混ぜます。
    粉唐辛子を加えてユックリとよく混ぜます。

  4. 4

    水飴を少しづつ入れながら混ぜます。砂糖、塩、お酢を入れて味を締めます。
    最後によくかき混ぜたら出来上がり♪

  5. 5

    保存は、清潔なビンなどへ入れて冷蔵庫へ(出来れば冬は野菜室)1年は軽く持ちますので便利です(我が家は半年で消費してしまいますが^^;)
    冷暗所での常温でも保存できますが、色が黒く変色し風味が減ってしまいますのでお勧めできません。

  6. 6

    こちらは豚バラ丼(ID:17423755
    その他、炒め物やユッケなど、色々と楽しめます♪

  7. 7

    ★豚ももスライスで豆腐巻き巻き★(ID:17403752

  8. 8

    ちょっと変わった?☆サンマ焼き2種☆(ID:17408815

  9. 9

    こちらは悪い例☆マグロユッケ(?)冷蔵庫がいっぱいで冷暗所で保存すること半年、こんな真っ黒になってしまいました(涙)
    食べれなくはないです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150
に公開
中学2年になった息子と2人暮らし。働きながらの家事は大変だけど、大好きな料理は出来るだけ作るようにしています。そんな中、皆様のレシピは助かっています♪おっちょこちょいなので間違いや失言など気が付いたら遠慮なく報告していただけると幸いです☆m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ