離乳食完了期◇切干大根の炊き込みご飯+α

みゃこさん
みゃこさん @cook_40211663

炊き込みご飯を作りつつ、野菜を蒸してポテトサラダが作れます。余ったご飯はおにぎりにして冷凍できます。
このレシピの生い立ち
一気に2品できたらいいなぁと考えました。

離乳食完了期◇切干大根の炊き込みご飯+α

炊き込みご飯を作りつつ、野菜を蒸してポテトサラダが作れます。余ったご飯はおにぎりにして冷凍できます。
このレシピの生い立ち
一気に2品できたらいいなぁと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 1合
  2. 1合分
  3. 醤油 小さじ1.5
  4. にんじん 中1/3本
  5. 切り干し大根 一掴み
  6. じゃがいも 中1個
  7. にんじん 中1/3本
  8. コーン(冷凍や缶のものがあれば) 適量
  9. ☆マヨネーズ 適量
  10. ※☆印は+αのサラダ用なのでなくても良い

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、水と醤油を入れる

  2. 2

    にんじん①は千切りに(炊き込みご飯用)
    にんじん②は小さめの乱切りor角切りに、じゃがいもは角切りにする

  3. 3

    切り干し大根はさっと水で洗い、軽く刻む

  4. 4

    千切りのにんじん①と切り干し大根を炊飯器に入れる

  5. 5

    ポテトサラダ用のにんじん②、じゃがいもはアルミホイルで包んで、セットした炊き込みご飯の上に乗せ、蓋をしてスイッチON

  6. 6

    ポテトサラダ用のコーンは冷凍であれば解凍し、消化のため軽く刻む。(別のアルミホイルで包んで炊飯器に入れてもいいですね)

  7. 7

    ご飯が炊き上がったら、アルミホイルを取り出し中身を器に入れ潰す。粗熱が取れたらコーンとマヨネーズを入れ混ぜる

  8. 8

    離乳食のポテトサラダは食べる分だけ作って、残ったにんじんとじゃがいもは潰して冷凍したり、大人用の味付けにしたり。

コツ・ポイント

マヨネーズが使えない場合は塩少々と青のりで風味アップ☆
じゃがいもをさつまいもやカボチャにして、マヨネーズの代わりにヨーグルトを少々入れてもOK☆
色々とアレンジして楽しめます(レシピ写真はじゃがいも、ほうれん草、コーンのボールです)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゃこさん
みゃこさん @cook_40211663
に公開
ズボラ料理好きです
もっと読む

似たレシピ