作り方
- 1
生姜は千切り、長ネギは斜め切り、豆腐は1口サイズに切る
お好み具材はそれぞれ食べやすい大きさに切る - 2
鍋に鰹だしの半量と調味料、生姜を入れて火にかけ、煮立ったら肉を加える
肉にさっと火を通し、鍋から取り出す - 3
豆腐と野菜類を入れて、残りの鰹だしも加えて煮る
- 4
豆腐や野菜が煮えて味がついたら、避けておいた肉を鍋に戻す
- 5
肉が温まったら、水溶き片栗粉でとろみをつければ完成
コツ・ポイント
濃いめの煮汁で先に肉に味をつけます
煮過ぎて肉がかたくなるのを防ぐため、肉とその他の具材を分けて煮ます
具材を煮る際は、白菜の芯やネギの白い部分を鍋の下の方、その上に豆腐、葉物の順で入れるといいです
似たレシピ
-
-
-
野菜たっぷり☆我が家のヘルシー肉豆腐 野菜たっぷり☆我が家のヘルシー肉豆腐
豚肉があったので、野菜たっぷりと豆腐を入れてボリュームがある肉豆腐にしました。具材が多いと満足感がありますよ~。 わたたんの台所 -
-
-
-
豚挽肉で♪野菜たっぷり肉豆腐!じゃない? 豚挽肉で♪野菜たっぷり肉豆腐!じゃない?
肉豆腐のお肉を、お安い豚挽肉で♪ついでに野菜たっぷり入れて栄養満点♡・・って、もはや肉豆腐じゃない!けど旨〜(゚o゚;; きぃぼぅ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18997525