野菜たっぷり☆我が家のヘルシー肉豆腐

わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753

豚肉があったので、野菜たっぷりと豆腐を入れてボリュームがある肉豆腐にしました。
具材が多いと満足感がありますよ~。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある賞味期限が近いものを使って作るのが主婦の腕の見せ所。肉豆腐は豚肉とごぼうと豆腐が入れば間違いなくおいしくできるので、後は放り込めそうな具材があったら放り込むとボリュームがでますよ~!

野菜たっぷり☆我が家のヘルシー肉豆腐

豚肉があったので、野菜たっぷりと豆腐を入れてボリュームがある肉豆腐にしました。
具材が多いと満足感がありますよ~。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある賞味期限が近いものを使って作るのが主婦の腕の見せ所。肉豆腐は豚肉とごぼうと豆腐が入れば間違いなくおいしくできるので、後は放り込めそうな具材があったら放り込むとボリュームがでますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚薄切り肉コマ、バラなど) 500g
  2. ごぼう 1本
  3. 人参 半分
  4. しいたけ 小5個
  5. ナス 1本
  6. 長ネギ 1/2本
  7. 豆腐又は焼き豆腐 1丁
  8. えのきだけ 1束
  9. 砂糖 大さじ4~5杯
  10. みりん 大さじ3杯
  11. 大さじ2杯
  12. 鰹だしの素 小さじ1杯
  13. サラダ油 少々
  14. 材料がかぶるくらい

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにして水にさらしてあくを抜く。しいたけ・人参・ナスは薄切り。えのきは石づきを取る。豆腐は一口大に切る。

  2. 2

    長ネギ(白ねぎ)はななめ薄切りにする。

  3. 3

    鉄鍋に油を敷き、豚肉とごぼうを炒める。(火の通りにくいものから入れていく)

  4. 4

    人参、しいたけを加えて炒める。

  5. 5

    ナスも加えて炒める。

  6. 6

    えのきだけも加え、水を入れて煮立たせる。

  7. 7

    だしの素、砂糖、醤油、酒、みりんを加え、豆腐とネギを入れて煮ながら味見して、砂糖、醤油などで味を整える。

  8. 8

    お好みの味になったらできあがり~♡

コツ・ポイント

火が通りにくいものから順番に炒めて、水を入れて煮て、お好みの味付けにすればできあがり!
甘さや濃さは好みがあるので、味見しながら好きな味になったらできあがり~!すき焼きみたいで子どもも大好き、野菜もたっぷり食べれますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753
に公開
3年前から作り始めたシフォンケーキ。クックパットでいろんなレシピを見て、自分なりにアレンジして作り方を研究してきました。材料費は安く、カロリーも低く、人にあげても喜ばれるシフォンケーキ。10種類くらいは作れるようになりましたが、もっとレパートリーを増やしたいな~と思っています。たくさん失敗もしましたが、コツは作りながら覚えるしかないですね。孫が「バーバのフワフワ」が大好きなのが嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ