キンピラゴボウ・簡単・作置き・栄養MAX

nin_nin63
nin_nin63 @cook_40211749

野菜のコツ(栄養MAX)
 ・ごぼうは水につけない
 ・にんじんは皮をむかない
このレシピの生い立ち
産後の嫁さんのゴハンを作り置き
キンピラゴボウを作りつつ+2品
 ・出汁(おだし)
 ・おかか
 ・昆布の佃煮
参考書
・作っておくと便利なおかず
・野菜のすごいコツ

キンピラゴボウ・簡単・作置き・栄養MAX

野菜のコツ(栄養MAX)
 ・ごぼうは水につけない
 ・にんじんは皮をむかない
このレシピの生い立ち
産後の嫁さんのゴハンを作り置き
キンピラゴボウを作りつつ+2品
 ・出汁(おだし)
 ・おかか
 ・昆布の佃煮
参考書
・作っておくと便利なおかず
・野菜のすごいコツ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(3日分)
  1. ごぼう 1本(100g程)
  2. ニンジン 1本(100g程)
  3. 白ゴマ お好み
  4. 唐辛子 1個
  5. みりん/醤油/砂糖 大さじ 各1
  6. 出汁(こんぶ鰹節、炒り子粉) 大さじ 3杯
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうとニンジンを洗って切る
    (皮はむかない)

  2. 2

    ごま油でごぼうとニンジンを炒める

  3. 3

    みりん、醤油、砂糖、だし汁を入れて水分がなくなるまで煮詰める

  4. 4

    適度に切った唐辛子を入れて火を止め、皿にもってゴマをかけて完成!

コツ・ポイント

※出汁について
・出汁をとったら冷やして氷を作る容器で冷凍保存(1つづつ使える)
・出汁をとった後の鰹節は、醤油をかけてゴマと一緒に炒るとおかかに。
・出汁をとった後の昆布は、みりん、酒、醤油で煮詰めて佃煮に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin_nin63
nin_nin63 @cook_40211749
に公開
妊娠~出産でふらふらな嫁さんの為に必死に料理勉強中!・保存食・日持ち料理・母乳にいい料理・野菜の栄養を生かす料理
もっと読む

似たレシピ