作り方
- 1
コンビニで売ってるもやしメインのカット野菜を使いました。
普通なら、お好みの野菜をご用意ください。 - 2
鍋に野菜がかくれるくらいの水を入れ、沸騰したら野菜を入れます。、
- 3
野菜がしんなりしてきたら、鶏肉を入れます。
今回は鶏が余ってたので入れましたが、牛ブロックを小さく切ったのでもOK! - 4
調味料を入れ、味をみて、味が薄ければダシダか塩を様子を見て足します。
- 5
ここまででスープは完成です。
食べる時は小鍋に食べる分を取り、そこにトックを入れます。
3分くらいで火が通ります。 - 6
最後に溶き卵を入れて出来上がりです。
味がまろやかになります。
コツ・ポイント
白菜・大根・かぶなどでも美味しいです!
トックの代わりにうどんやご飯、すいとんでも美味しいですよ。
エアコンで冷えた体にどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
オートミール入り野菜スープ(ポトフ風) オートミール入り野菜スープ(ポトフ風)
茅乃舎野菜だしを使ってポトフ風に仕上げた野菜たっぷりスープ。1杯でお腹いっぱいになるので朝食にオススメ。 STARLIGHT☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18998643