圧力なべで作る豚の角煮

gotobear厨房
gotobear厨房 @cook_40110723

酒のおつまみやどんぶりなどにもってこい。
このレシピの生い立ち
特売の豚バラ肉でパンチェッタ以外の物を作ろうと思い作成。

圧力なべで作る豚の角煮

酒のおつまみやどんぶりなどにもってこい。
このレシピの生い立ち
特売の豚バラ肉でパンチェッタ以外の物を作ろうと思い作成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 500g
  2. 長ネギ(青い部分) 1本
  3. 生姜スライス 30g
  4. 1000ml
  5. ■パルスィート 小さじ1
  6. ■みりん 大さじ1
  7. ■酒 大さじ3
  8. ■醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    圧力なべに豚バラブロック、水、長ネギ、生姜を加え、高圧で20分加圧する。

  2. 2

    圧力なべを水で急冷し、肉を取り出し3cm幅程度に切り分ける。

  3. 3

    ゆで汁を漉して、200ml程度鍋に戻す。そこに■を加える。(このとき殻をむいたゆで卵を加えて煮卵を作るのもあり。)

  4. 4

    高圧で10分ほど加圧し自然放置。

  5. 5

    煮汁を絡ませて皿に盛り完成。どんぶりにする場合は皿に切り分けてもよい。

コツ・ポイント

ネギの青い部分や生姜で肉の臭みを消し香りづけをします。
お好みで洋からしやネギなどを添えてお召し上がりください。
3の時に一緒にゆで卵を加えて煮卵を加えてもよいです。その時はゆで汁を若干多めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gotobear厨房
gotobear厨房 @cook_40110723
に公開
なんちゃって 手抜き料理が多いですが。適宜アップします。自身は透析を受けていますが不良患者なのであまり考慮されてないレシピが多いですw 但し、実際作成時には表示量より塩分は少な目に使っていると思います。
もっと読む

似たレシピ