豚の角煮♪簡単&圧力鍋でトロットロ~☆

☆ウマウマ亭☆
☆ウマウマ亭☆ @umaumatei

豚の角煮が、思い立ってから1時間で作れちゃう☆

箸でス~ッと切れる、甘辛くて柔らかいお肉に惚れ惚れ~(☆∀☆)♪
このレシピの生い立ち
専業主婦の頃、お肉を叩いて柔らかくして、お鍋でコトコト2時間、翌日にまた1時間煮ていた豚の角煮(←これはこれで絶品だけど♪)

働く今は時間が無い!でも肉タリアンを自負しているので(←おぃ(笑))平日でも作れるように時短アレンジ☆

豚の角煮♪簡単&圧力鍋でトロットロ~☆

豚の角煮が、思い立ってから1時間で作れちゃう☆

箸でス~ッと切れる、甘辛くて柔らかいお肉に惚れ惚れ~(☆∀☆)♪
このレシピの生い立ち
専業主婦の頃、お肉を叩いて柔らかくして、お鍋でコトコト2時間、翌日にまた1時間煮ていた豚の角煮(←これはこれで絶品だけど♪)

働く今は時間が無い!でも肉タリアンを自負しているので(←おぃ(笑))平日でも作れるように時短アレンジ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5切れ
  1. 豚バラブロック 600g
  2. 長ネギ 1本分
  3. 1200cc
  4. 【煮汁】
  5. ◎酒、 各100cc
  6. ◎醤油 大さじ3
  7. ◎砂糖 大さじ2
  8. ◎みりん 大さじ1
  9. ◎生姜スライス 1片

作り方

  1. 1

    材料を用意します(^o^)/

  2. 2

    圧力鍋に、豚バラブロック、●の長ネギの青いところ、水1200ccを入れ、

  3. 3

    強火にかけ→シュシュと音がしたら弱火で20分加熱→火を止め10分放置。

  4. 4

    そっ~と、おもりを傾け圧力を抜き、

    →やけどに注意!急がないでね(^o^)/

  5. 5

    小さじ1ぐらいの塩を入れ、10分放置♪

    →【★重要★】塩で下味をつけると、味がつきやすくなるよ

  6. 6

    ゆっくりと豚バラを取りだし、水で余分な脂を洗い流しし適当な大きさに切り、

    【煮汁】◎は混ぜ合わせ、生姜はスライスする♪

  7. 7

    6を全部フライパンに入れ、中火で煮たたせ、

  8. 8

    煮汁が沸騰したら、中火より弱火ぐらいにして、ペーパーナプキンで落し蓋をする♪

  9. 9

    たま~に、煮汁をかけながら15分ぐらい煮て、

  10. 10

    煮汁が濃くなり1/4ぐらいまで減ったら、

    →まだこの時点でお肉に色がついてなくても大丈夫♪

  11. 11

    強火で一気に煮たたせ、

    →あ~良い香り(^o^)/でも味見はまだ我慢!(笑)

  12. 12

    煮汁がトロ~っとしたら火を止める(^o^)/

    →大さじ2ぐらい煮汁を残すのがポイントだよ♪

  13. 13

    あとは、お皿に盛りタレをかければ完成☆

    甘辛いタレが絶品(☆∀☆)♪

    食欲の秋到来だ~!(←今は冬だけど(笑))

  14. 14

    ~後日談~

    600gのお肉&2合のご飯を2人で完食(^_^;)

    酒好き夫婦が、飲まずにご飯をもりもり♪あ~危険(笑)

コツ・ポイント

お肉を乾燥させないように、煮汁をかけながら煮ること♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ウマウマ亭☆
に公開
2014年6月5日openお酒大好き夫婦と小学2年男の子の3人家族❤静岡県のお茶畑で田舎暮らしを満喫中(◍•ᴗ•◍)和食と野菜が大好きな夫、パクチーでも何でも食べる野菜と魚が大好きな息子、私はメキシコ、タイ、ベトナム料理が大好きです❤
もっと読む

似たレシピ