時短!つくれぽ95♡簡単カレーライス

1/29話題のレシピに♡炒めながら時短。飴色玉ねぎ、ニンニク、各種調味料。しっかり計らなくっても美味しくなる!
このレシピの生い立ち
先日お昼に友人が遊びにきた時に振舞ったら、今度また食べさせてと好評だった我が家のカレーライス( ^ω^ )♡金曜の夜に作って土日でカレーソバ・うどんにするなど、さらに手を加えて楽ちんな休日をすごしましょう。
時短!つくれぽ95♡簡単カレーライス
1/29話題のレシピに♡炒めながら時短。飴色玉ねぎ、ニンニク、各種調味料。しっかり計らなくっても美味しくなる!
このレシピの生い立ち
先日お昼に友人が遊びにきた時に振舞ったら、今度また食べさせてと好評だった我が家のカレーライス( ^ω^ )♡金曜の夜に作って土日でカレーソバ・うどんにするなど、さらに手を加えて楽ちんな休日をすごしましょう。
作り方
- 1
材料一覧\(^o^)/
- 2
お米を炊く
※これを最初に行うと出来上がる頃に炊き上がります - 3
玉ねぎを切る
・縦に半分に切り、皮をむき、根の部分をカットしたら、2〜3ミリ程度の厚さに切る - 4
ニンニクをみじん切りにする
- 5
ニンニクと玉ねぎを炒める。油は火をつける前に一周回し掛けでOK.しなしなで薄茶色になってきたら火を止め余熱で放置する。
- 6
人参は皮を向き(ピーラーでやると超簡単)ヘタをカットし、半分に切ったものを2〜3ミリ程度の厚さに切る。
- 7
玉ねぎを炒めていたフライパンに人参を入れ、しんなりするまで炒めたら、火を止め余熱で放置する。
- 8
豚バラ肉を食べやすい大きさに切る。
- 9
フライパンに豚バラ肉を入れ、肉に火が通りうっすら焦げ目がつくまで炒める。
- 10
じゃがいもを好きな大きさに。
※早く煮たい時は小さめに切るとすぐ煮えます。
※皮むきはピーラーで大方済ますのが時短 - 11
9、10、水200ml×4〜5杯を鍋に入れ強火で煮る。煮立つまで洗い物をすると良い。煮たったらアクを取る。
- 12
じゃがいもに火が通ったら200ml×2の水を足し弱火に。ルーを入れ、溶けるまでかき混ぜ、溶けたら火を止める。
- 13
ルーが溶けたら★の調味料を入れ、かき混ぜたら味見して、自分の好きな味に近づけよう。
- 14
ほうれん草を足して、また一煮立ちさせたら出来上がり\(^o^)/水気が多いときはどろっとするまで煮てくださいね!
コツ・ポイント
追加食材としてナス/しめじ、5mm角に刻んだ生姜/つくれぽさんからさつまいものお勧めも!調味料は全部なくてもok。水分が増えすぎないように。蜂蜜をいれると翌日も固まりません。甘みを入れるのが美味しさのコツです。*\(^o^)/*
似たレシピ
その他のレシピ