農家さん直伝! さつまいものみそ汁

食材の王国、静岡 @cook_40055719
三島市佐野の農家、平野さんから頂いた“三島甘藷”をみそ汁に!
秋から冬にかけて、甘みが嬉しい体温まる具沢山みそ汁です♪
このレシピの生い立ち
三島甘藷生産者の平野さんのお宅でもよくみそ汁にするそうですよ♪
土(火山灰土+赤土)の水はけと肥もちのよさ、日当たりのよさが“三島甘藷”の美味しさのゆえん!
Facebookページ『しぞーか野菜 de 旬生活』でも、旬の情報をお届け中♪
農家さん直伝! さつまいものみそ汁
三島市佐野の農家、平野さんから頂いた“三島甘藷”をみそ汁に!
秋から冬にかけて、甘みが嬉しい体温まる具沢山みそ汁です♪
このレシピの生い立ち
三島甘藷生産者の平野さんのお宅でもよくみそ汁にするそうですよ♪
土(火山灰土+赤土)の水はけと肥もちのよさ、日当たりのよさが“三島甘藷”の美味しさのゆえん!
Facebookページ『しぞーか野菜 de 旬生活』でも、旬の情報をお届け中♪
作り方
- 1
①さつまいもはいちょう切り
②人参は半月切り
③ねぎは斜め切り
にする。 - 2
●冷やした“だし汁”にさつまいもと人参を入れ煮る。
※だしの素の場合は鍋に具と水を入れ火を通し、後からだしの素を入れる。 - 3
●沸騰したら火を弱め、ねぎも加えてじっくり火を通す。
- 4
●さつまいもが柔らかくなってきたら、豆腐を入れ、味噌を溶く。
●沸騰させずに軽く火を入れれば出来上がり!
- 5
*三島のさつまいも“三島甘藷”の糖度は14度ほどあり、イチゴやマスクメロンに匹敵します。
- 6
*いただいた三島甘藷もこのように蜜が出ていました。
コツ・ポイント
*さつまいもは多めのほうが、甘みも強く感じられます。
*さつまいもが崩れたくらいがオススメです。
★さつまいもの見分け方★
・切り口から蜜が出ているもの。
・ふっくらとしたもの(細いものは筋っぽい)
・水っぽいものは揚げるといいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホカホカ★さつまいも玉ねぎ生姜の味噌汁 ホカホカ★さつまいも玉ねぎ生姜の味噌汁
寒い冬には生姜の味噌汁!さつまいもの甘みが生姜のピリっと感を緩和してくれて子どももゴクゴク飲めます★ lily7110Okamo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002480