りんごフィリング アップルパイ用

4児男子母さんの台所
4児男子母さんの台所 @cook_40132489
神奈川

残念なりんごもりんごフィリングにして美味しく食べてあげましょ♪
アップルパイ、りんごパン、ヨーグルトに♪

このレシピの生い立ち
アップルパイを作ろと買ってきたりんごがパサパサ。
フィリングは色々使えて便利なので作りおき用に。

りんごフィリング アップルパイ用

残念なりんごもりんごフィリングにして美味しく食べてあげましょ♪
アップルパイ、りんごパン、ヨーグルトに♪

このレシピの生い立ち
アップルパイを作ろと買ってきたりんごがパサパサ。
フィリングは色々使えて便利なので作りおき用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチパイ型一台分
  1. りんご 三個
  2. 上白糖 70g
  3. 大さじ2
  4. ~仕上げ~
  5. レモン 大さじ1
  6. シナモンパウダー 少々→お好みで

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむいて、芯部分を取り除きいちょう切りや食べやすい一口大にカットする。

  2. 2

    鍋にりんご、砂糖、水を入れ弱火~ごく弱火で蓋をし汁気が無くなるまで蒸し煮にする

  3. 3

    ごく弱火で煮ると火を点けて10分経つとりんごから水分が出てきます。グツグツごく弱火で煮ます。蓋を最後までして下さいね~

  4. 4

    さらに10分、汁気が半分以下になりました、スプーンなどでかき混ぜるそして更に5分煮ていく。火加減はごく弱火のままです。

  5. 5

    25分煮たりんご、水分がりんごに移り水分がほぼ無い状態になったらスプーンなどでよく混ぜ汁気を飛ばし、火を止める

  6. 6

    汁気が無くなったらレモン汁を加え混ぜりんご全体に馴染ませる、お好みでシナモンを振り混ぜる

  7. 7

    レシピわかりずらく書いていますがりんごをカットしたら、鍋にりんご、水、砂糖を加えて弱火~ごく弱火で汁気が無くなるまで煮る

  8. 8

    水分が無くなったら仕上げにレモン汁、シナモンを加えて冷まして完成です。

  9. 9

    ごく弱火でりんごの水分を引き出し艶々に25分煮たりんごはパイに入れると含んだ水分が出てジューシーです

  10. 10

    トップ画面写真は弱火で20分煮たものです、しゃきしゃき感を残したフィリングです、火加減を変えてお好みの固さにしても○

  11. 11

    レモン汁はレモン使用の場合1/2にカットしたレモンを絞り種や果肉を 濾して10cc位使用して下さいね

  12. 12

    冷ましたらパイやヨーグルトなどに♪すぐに使用しない場合冷蔵庫へ♪冷凍可。

  13. 13

    レシピID19124917アップルカスタードパイ

  14. 14

    りんごフィリングを使ってアップルパイ♪
    りんごが吸った水分が焼きたてグツグツ出て、食べたらジューシーです。

  15. 15

    レポを下さった皆様へ♡素敵なレポありがとうございます(*´∀人)

コツ・ポイント

汁気が無くなるまで煮詰める時ごく弱火で蓋をして、ブクブク煮立ってきてから蓋を開けて混ぜて汁気の状態を何度かチェックしてみて下さい焦がさないように

汁気が無くなったらレモン汁を混ぜてお好みでシナモンを。
香り付けにお好みでラム酒少々も○

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4児男子母さんの台所
に公開
神奈川
年の離れた息子達4人の母です。つくれぽ有難うございます♪お返事が遅くなる事もありますすみません。此方キッチンに目を通して下さり感謝です。材料高騰中貴重な材料、時間を割きレポ感謝しております。戴いたレポは有難く拝見しております。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ