レモン×オリーブでしっとり★チキン胸カツ

パサつきがちな鶏ムネをレモンとオリーブオイルで。
しっとり美味しいカツにしましたw
下味つけて冷凍もOK★
このレシピの生い立ち
鶏ムネを料理してもいつもパサパサになっちゃってましたが。
お買い得で良く出る鶏ムネをなんとかしっとり美味しく食べたい!と。
色々考え中です><
レモン×オリーブでしっとり★チキン胸カツ
パサつきがちな鶏ムネをレモンとオリーブオイルで。
しっとり美味しいカツにしましたw
下味つけて冷凍もOK★
このレシピの生い立ち
鶏ムネを料理してもいつもパサパサになっちゃってましたが。
お買い得で良く出る鶏ムネをなんとかしっとり美味しく食べたい!と。
色々考え中です><
作り方
- 1
鶏ムネ肉は皮を取って砂糖を良く揉み込み、薄め(1cn程度)のそぎ切りにする。
- 2
ビニール袋に鶏肉と下味の材料を加え良く揉み、口を縛って冷蔵庫で3時間~置き、味を馴染ませる。
- 3
ビニールの中に小麦粉・溶き卵を加え、良く揉みこむ。
- 4
ビニールを切り開き、その上でパン粉をまぶす。
(洗い物 減!!) - 5
フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し、パン粉をつけた鶏ムネを焼く。
※揚げ焼きなので、「少し多めの油」でOK - 6
少量油の揚げ焼きなので、何度も揺すったりひっくり返したりすると衣が剥げます↓
焼き色付くまであまり触らずに! - 7
焼き色が付いたらフライ返しで軽く抑えて(衣剥がれ防止)、裏返したら弱火で蓋をする。
- 8
最後に中火にし、カラっとさせたら完成★
- 9
↑②の後に冷凍した分。
今回は倍量で作って半分を次回用に冷凍しましたw - 10
冷凍する時はジップ付き袋をオススメします。
ビニールの口を縛って冷凍したら…オリーブ×ニンニクの香りが充満しました(汗
コツ・ポイント
レモンの味と香りが効いてお手軽香草焼き風(笑)にv
②までしてからそのまま冷凍してもOKです!
冷蔵庫でゆっくり解凍して、解凍後にそのまま手順③~どうぞ♪
醤油味をつけて冷凍したお肉より、解凍後がしっとりでしたw
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
むね肉でコツ有♡こだわりの柔らか鶏カツ丼 むね肉でコツ有♡こだわりの柔らか鶏カツ丼
下味をつけてしっかり寝かせたむね肉は驚くほと柔らか!その鶏カツを優しい出汁とふんわり卵で包んだこだわりの鶏カツです♪ ♪♪maron♪♪ -
鶏むね肉でしっとりカツ★マスタードソース 鶏むね肉でしっとりカツ★マスタードソース
塩麹でしっとりサクサクチキンカツ★鶏むね肉1枚で4人前!!マスタードソースをたっぷりつけてめしあがれ(*≧з≦) ちーすけ♡ -
-
その他のレシピ