お手軽!ソーメンチャンプルー

くうーstory
くうーstory @cook_40138538

お中元の残りのソーメンを活用、休日のランチに冷蔵庫にある材料で、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
毎年、お中元にたくさんソーメンをいただく。冷たいソーメン以外で、他の食べ方はないかなと考えて、作りました。

お手軽!ソーメンチャンプルー

お中元の残りのソーメンを活用、休日のランチに冷蔵庫にある材料で、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
毎年、お中元にたくさんソーメンをいただく。冷たいソーメン以外で、他の食べ方はないかなと考えて、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. かために茹でたソーメン 2束
  2. 2個
  3. ベーコン 1袋
  4. レタス 1枚
  5. にんじん 5cm
  6. 青ネギ 1本
  7. ごま 適量
  8. 鶏がらスープの素 約大さじ1
  9. 塩コショウ 少々
  10. マヨネーズ 少量

作り方

  1. 1

    1,レタス、にんじんベーコンは細切りにし、青ネギは5cmぐらいに切る

  2. 2

    2、卵は溶きほぐし塩こしょうマヨネーズを入れて、いり卵を先に作っておく

  3. 3

    3、フライパンを熱しごま油を入れ、1を炒めて、そこへソーメンも入れ、塩こしょう鶏がらスープの素を入れて炒める

  4. 4

    4、最後に置いていた卵を戻して、軽く混ぜて炒めれば出来上がり

コツ・ポイント

ソーメンは硬めに茹でた方が扱いやすいし、ソーメンを入れたら、手早く炒めた方がべちゃっとならずに、おいしく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くうーstory
くうーstory @cook_40138538
に公開
食べることが大好きで、おいしい料理ができると、すごくハッピーになります。そんなお料理を作って、家族のおいしい笑顔をみたいと、日々がんばってます。
もっと読む

似たレシピ