コストコじゃがバターのバターなし、鶏も。

信子さん
信子さん @cook_40042883

ゆっくりと火を通したと思われる「コストコじゃがバター」をたどってみました。ついでに鶏も入れて、少し塩コショウして軽い味に
このレシピの生い立ち
おいしくてこんなに便利だと思いませんでした。

コストコじゃがバターのバターなし、鶏も。

ゆっくりと火を通したと思われる「コストコじゃがバター」をたどってみました。ついでに鶏も入れて、少し塩コショウして軽い味に
このレシピの生い立ち
おいしくてこんなに便利だと思いませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小粒のじゃが芋 10個・適量で
  2. 手羽元 10本・適量で
  3. 塩コショウ 適量
  4. 5~10%の塩水 適量
  5. サラダオイル 多めに・全体がしっかりかぶるぐらい
  6. 厚手の鍋

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩コショウします。

  2. 2

    ジャガイモを、皮をむかず、洗って「目」があれば取ります。数時間塩水に浸します。

  3. 3

    ジャガイモを塩水から出してよく水気を拭きます。

  4. 4

    鍋に鶏とジャガイモを入れて、かぶるぐらいたっぷりのサラダオイルを入れます。

  5. 5

    冷たいうちから最後まで、「絶対沸騰しないとろ火」で火を通します。

  6. 6

    焼き目を付けたり、バターをかけたり、自由です。

コツ・ポイント

味付け、分量、すべて大雑把で失敗しません。バターを最初から使わない方が無難です。
おつまみでも保存素材でも使い道あります。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5261955の応用

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ