野菜たっぷり卵焼き〜離乳食後期*冷凍可〜

星のカーテン @cook_40131618
野菜はなんでもいいと思います。
しらす、ひき肉、ひじき、ツナなども入れたりします!
豆乳入れて栄養up
醤油はなくても。
このレシピの生い立ち
やっと卵を普通に食べれるようになったのでさっそく卵焼きを!と。
出汁巻、オムレツ…色々悩んで折衷案がこれになりました。笑
野菜たっぷり卵焼き〜離乳食後期*冷凍可〜
野菜はなんでもいいと思います。
しらす、ひき肉、ひじき、ツナなども入れたりします!
豆乳入れて栄養up
醤油はなくても。
このレシピの生い立ち
やっと卵を普通に食べれるようになったのでさっそく卵焼きを!と。
出汁巻、オムレツ…色々悩んで折衷案がこれになりました。笑
作り方
- 1
具材をこまかく切る。
- 2
具材をレンジに入れて、火が通り柔らかくなるまで温める。
- 3
⑵に卵、豆乳、醤油を加える。
かつお節も粉々にすりつぶしながら加える。 - 4
よく混ぜる。
- 5
卵焼き器を温めて、うっすら油をひく。
- 6
いつもの卵焼きの要領でお好きなように焼く。
私は全部一気に入れて巻いてます。 - 7
巻き終わったら、中までしっかり火が通るように4面全てに焼き色がつくくらいまで焼く。
弱火でじっくり。 - 8
完成!
それでも中の火の通りが不安な時はレンジ!
コツ・ポイント
色があるものを入れると綺麗に見えます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
[離乳食後期] レンジでかんたん玉子焼き [離乳食後期] レンジでかんたん玉子焼き
離乳食の手掴み食べ用に。硬くなってしまいがちな卵をフワフワに仕上げました。ほうれん草やツナ、にんじん等を入れても◎ ぬうまる -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005862