野菜炒めとすり身団子のピリ辛スープ

のりまきたまご☆
のりまきたまご☆ @cook_40051908

メインになる野菜たっぷりスープ♪
残ったら、翌日は麺を別途茹でてラーメンにすると美味しいです☆
このレシピの生い立ち
すり身団子が残っていたので、それを使用したスープをメインにした夕食にしようと思って作りました♪

野菜炒めとすり身団子のピリ辛スープ

メインになる野菜たっぷりスープ♪
残ったら、翌日は麺を別途茹でてラーメンにすると美味しいです☆
このレシピの生い立ち
すり身団子が残っていたので、それを使用したスープをメインにした夕食にしようと思って作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. スープ
  2. 800ml
  3. すり身団子 8個
  4. ★味噌 大さじ2
  5. ★鶏がらスープの素 大さじ1
  6. ★豆板醤 小さじ1/2
  7. 干しえび(粗みじん) 大さじ1
  8. ★にんにく①(包丁の背でつぶす) 1片
  9. 野菜炒め
  10. 豚ひき肉 100〜120g
  11. もやし 100〜120g
  12. 青梗菜 80〜90g
  13. にんにく②(みじん切り) 1片
  14. サラダ油orごま 適量
  15. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  16. ●塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸騰させ、★を入れてスープの味をつける。最後に半分に切ったすり身団子を鍋に入れ、5分程弱火で煮込む。

  2. 2

    青梗菜は食べやすい大きさに切る。
    もやしは洗ってザルに上げておく。
    フライパンに油をひき、豚ひき肉を炒める。

  3. 3

    ひき肉に8割以上火が通ったら、にんにく→もやし→青梗菜(茎)→青梗菜(葉)の順に追加しながら炒め、●で味付けする。

  4. 4

    スープをお皿に注ぎ、真ん中辺りに3を乗せて完成!

コツ・ポイント

野菜炒めは完全に別に作ったほうが水気もなくシャキシャキ感が楽しめます。また、スープにしっかり味をつけているので、野菜炒めの味は薄くしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりまきたまご☆
に公開
ご訪問有り難うございます☆和食中心で、旦那様には“地味地味キッチン”と言われておりますが(^ー^;)備忘録を兼ねて掲載していきますので、よろしくお願いします♪【お知らせ】ニックネームが違いますが、他媒体のレシピサイトにもレシピ掲載中です。名前が違うことがありますがご理解いただけると幸いです。
もっと読む

似たレシピ