もやしブロッコリーオイスープ炒味野菜炒め

レンジでも炒めたような食感しっかり!肉無しでもオイスターソースでコク旨中華風スープ味がご飯によく合う簡単野菜炒め!
このレシピの生い立ち
タモちゃんさんのオイスタースープ炒めの味が気になりマイレシピもやしブロッコリー野菜炒めの作り方で肉無しで作ってみたレシピです。
もやしブロッコリーオイスープ炒味野菜炒め
レンジでも炒めたような食感しっかり!肉無しでもオイスターソースでコク旨中華風スープ味がご飯によく合う簡単野菜炒め!
このレシピの生い立ち
タモちゃんさんのオイスタースープ炒めの味が気になりマイレシピもやしブロッコリー野菜炒めの作り方で肉無しで作ってみたレシピです。
作り方
- 1
◎を耐熱皿3つに3等分に加えてよくまぜてふんわりラップをします
- 2
1をレンジ800wで1分加熱してよく混ぜコンソメと砂糖を溶かします(3皿一度でも大丈夫です)
- 3
椎茸は食べやすく切っておきます
- 4
人参は薄めの短冊切りか細切りにします
- 5
ブロッコリーは小房にわけてごま油を少しからめておきます(今回27かけくらいです)
- 6
玉ねぎは乱切りか短冊切りにしばらしておきます(今回半分くらい白菜の固い所にしています)
- 7
もやしはすすいで手で半分くらいに折っておきます
- 8
もやし人参玉ねぎブロッコリー椎茸は3等分にわけておきます
- 9
8に△を3等分に絡めてしばらくおきます
- 10
9にふんわりラップをしてレンジ600wで2分半加熱します(ここは3皿一度でも大丈夫です)
- 11
10に2を3等分に加えてよくまぜます
- 12
11にふんわりラップをしてレシピ600wで2分半加熱します(ここは1皿ずつの方がいいです)
- 13
すりごまを3等分に加えてよくまぜます
- 14
13をラップ無しでレンジ600wで1分加熱します(ここは3皿一度でも大丈夫です)
- 15
軽く混ぜます
- 16
好みでごまを散らして完成です
コツ・ポイント
野菜に下味をつけてラップなしで加熱する事で炒めた感が出ます。フライパンで白菜とイカの炒め物にする場合はレシピI D740225をご覧下さい。肉の代わりにコンソメとマヨネーズでコクを出しています。お好みで鷹の爪の輪切り等を加えてピリ辛にしても
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スープの素で簡単に!チゲ風春雨野菜炒め! スープの素で簡単に!チゲ風春雨野菜炒め!
スープの素を使って超簡単に!確実に味付けが美味しく出来ます!チゲのピリ辛がやみつきに♡ご飯と相性抜群です^ ^ ★人参さん★
その他のレシピ