作り方
- 1
中華めんはスープができるころに合わせて表示通り茹でて水気を切る。
- 2
キャベツはざく切り、にらは芯の方は小口に、残りは3㎝ほどに切る。
- 3
白すりごまとサラダ油、味噌、水少々をフードプロセッサーにかけ滑らかにする。水は私は乳化するくらい、→
- 4
サラダ油と同量ほどにしましたが、フープロが回りやすい量で調整。最後スープに入れてしまうので多くても少なくても大丈夫。
- 5
鍋に水3カップを入れ火にかけ沸いたらキャベツを入れ1、2分でしゃきしゃきのうちににらを入れる。
- 6
すぐに④を溶かし入れたらすぐに火を止める。味を見て塩胡椒で調味。
- 7
茹であがった麺を器に盛り、⑥をかけ、お好みでラー油をかけて召し上がれ!!
- 8
具はもやしや、にんじん、玉ねぎ、葱の細切り、しいたけ、きくらげなど何でもOKです。香りが出るのでにらや葱類が入った方が◎
- 9
あまり加熱しすぎずしゃきしゃき感を残した方がおすすめです。
- 10
すりごまと味噌は溶かすだけじゃなくてフープロで滑らかにすることで濃厚なスープになります。
似たレシピ
-
お家で♪味噌ラーメン♪ お家で♪味噌ラーメン♪
涼しくなってきて、味噌ラーメンが食べたくなりました~。でも、アツアツ、ハフハフ言いながら汗かきました!!家庭的なんだけど、具沢山で満足できる、味噌ラーメン♪ chainco -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007276