パルスィートでマフィン

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423

パルスィートでカロリーカットするので、中身に美味しい物を控えずたっぷり入れました。さくっとした食感のマフィンです。
このレシピの生い立ち
パルスィートのモニターで商品を頂いたので、カロリー抑えめが嬉しいので中身を色々入れてマフィンを作りました。

パルスィートでマフィン

パルスィートでカロリーカットするので、中身に美味しい物を控えずたっぷり入れました。さくっとした食感のマフィンです。
このレシピの生い立ち
パルスィートのモニターで商品を頂いたので、カロリー抑えめが嬉しいので中身を色々入れてマフィンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩マーガリン 100g
  2. パルスィート 20g
  3. 2個
  4. 牛乳 100cc
  5. ハスの実 60g
  6. 納豆 100g
  7. 小麦粉 200g
  8. BP 5g

作り方

  1. 1

    室温にしておいた無塩マーガリンを白っぽくなるまで泡だて器で混ぜます。

  2. 2

    カロリー90%カットですって。結構いい香りがしています。

  3. 3

    砂糖の重量の1/4の計算で使えます。普段は80gなので、今回は20gです。少し過ぎてびっくりです。

  4. 4

    ハスの実は甘くないタイプです。甘納豆は小豆の大きさに合わせてカットします。

  5. 5

    パルスィートは少しずつ混ぜますが、砂糖ほどの量がないので混ぜやすいです。

  6. 6

    とき卵を入れると、初めはこのように少し分離したように見えます。

  7. 7

    卵の1/3ほど混ぜると まとまりにくくなるので粉の中から大匙1くらいを取り混ぜ込むと分離しません。(何度かそのように)

  8. 8

    ふるった粉を混ぜ込みます。牛乳と粉を4回位に分けて交互に混ぜます。最後にハスの実と甘納豆を混ぜます。

  9. 9

    180度に余熱しておいたオーブンで25分焼きます。

  10. 10

    甘納豆には粉をまぶしていませんが、うまく表面に出ています。ハスの実は入れなくてもいいし、栗でも美味しいですね。

コツ・ポイント

砂糖と違い水分を保つ力が弱いからか、さっくりとした仕上がりです。材料の配合を見直してとも思ったのですが、砂糖と同じではないのが特徴かなと思い このままUPします。試食した人からは「さっくりして甘みもひつこくなく美味しい」と言ってもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423
に公開
2022年に難病を患い、自宅生活を過ごしながら家事を助けてくれる夫と非常勤勤務の私の2人暮らしです。【2024年の目標】 ☆伝筆を楽しむ ☆物の価値を見極め処分を心がける ☆山ウォーキングを続ける ☆身体の柔軟性や筋肉にも意識を向ける☆つくれぽに対するお返しれぽはお気遣いなく♡
もっと読む

似たレシピ