炊飯器でHM簡単ジャンボどら焼きケーキ

ヘルシーお菓子と料理研究所
ヘルシーお菓子と料理研究所 @cook_40133800

炊飯器に生地を入れるだけの超簡単ケーキ!ビックリの大きさのジャンボどら焼きでパーティにぴったり(^o^)
このレシピの生い立ち
どら焼きが大好きなおばあちゃんの誕生日に作りました!大き過ぎてビックリで大好評でした(^o^)

炊飯器でHM簡単ジャンボどら焼きケーキ

炊飯器に生地を入れるだけの超簡単ケーキ!ビックリの大きさのジャンボどら焼きでパーティにぴったり(^o^)
このレシピの生い立ち
どら焼きが大好きなおばあちゃんの誕生日に作りました!大き過ぎてビックリで大好評でした(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号炊きの炊飯器で高さ4センチくらいのホールケーキ
  1. HM 150g
  2. 砂糖 40g
  3. 1個
  4. 牛乳 100cc
  5. ハチミツ 大さじ1
  6. しょう油 小さじ2分の1
  7. みりん 小さじ2分の1
  8. オリーブオイル(サラダ油も可) 小さじ1
  9. あんこ(粒、こしあんどちらでも) 100〜300g程

作り方

  1. 1

    時間があればHMをふるいにかける(省略可)

  2. 2

    ボールに材料全てを入れてよく混ぜる

  3. 3

    ダマがなくなりこれくらいまで、混ぜる

  4. 4

    炊飯器の内側にサラダ油(分量外)を塗る

  5. 5

    炊飯器に生地を入れて炊飯スタート

  6. 6

    キッチンタイマーで35分はかり炊飯途中でフタを開けて、生地に竹串を刺してみて何もつかなければ出来上がり

  7. 7

    まな板に生地を出す

  8. 8

    生地を半分に切る

  9. 9

    あんこをたっぷり塗る

  10. 10

    生地を重ねたらジャンボどら焼きの出来上がり(^o^)

  11. 11

    カットしたら召し上がれ〜(o^^o)

コツ・ポイント

炊飯時間は35分がベストですが炊飯器によって火力が違うので生地の様子を見て調節してください。竹串を刺して生地がつかなければOKです。炊飯時間が長過ぎると生地が固くなります。うちの炊飯器はそのままだと48分なのでキッチンタイマーで計ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルシーお菓子と料理研究所
に公開
食用オイルソムリエ 味はもちろん、見た目、時短、コスパ、洗い物最小限を基本に、体にいい油を使用したり、生クリームの代わりに牛乳や豆乳を使うなどヘルシーな材料で最低限の手間でお店の味に近づけるよう研究中。何度も作り特に美味しかったものだけ紹介しています。全て写真付きの作り方で絶対失敗しないレシピです。最近は身体にいいナチュラルフードの勉強中で美肌と健康のためのヘルシーなオイルやヴィーガンレシピも研究中です
もっと読む

似たレシピ