サーモンのこんがりチーズピカタ

ターシャン
ターシャン @cook_40050213

塩麹ワイン漬けのサーモンを切身ごと、チーズたっぷりの衣に包んで焼きました。卵の味付けも塩麹だけで奥深い味の仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
以前は塩サケで作っていましたが、最近の塩麹ブームで生鮭でおいしく作る方法を思いつきました。

サーモンのこんがりチーズピカタ

塩麹ワイン漬けのサーモンを切身ごと、チーズたっぷりの衣に包んで焼きました。卵の味付けも塩麹だけで奥深い味の仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
以前は塩サケで作っていましたが、最近の塩麹ブームで生鮭でおいしく作る方法を思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生サーモン(骨抜き) 2切
  2. 白ワイン 大匙2
  3. 胡椒 少々
  4. 塩麹 大匙2
  5. ・・・ 1個
  6.     パルメザンチーズ 大匙3
  7.     分葱 1/2束
  8.     塩麹 小匙1
  9. 小麦粉 少々
  10. オリーブオイル 大匙3
  11. ソース・・・トマト 大匙2
  12.       玉ねぎ 大匙2
  13.       ナッツ 大匙1
  14.      マヨネーズ 大匙3    
  15. レタス・イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    サーモンは白ワイン、塩麹、こしょうに1晩漬けておきます。
    分葱を小口切りにして、塩麹、パルメザンチーズ、溶き卵と混ぜます

  2. 2

    サーモンに小麦粉をまぶして1の衣を両面に乗せます。
    油を熱したフライパンで中火で焼きます。

  3. 3

    焼き色がついたら裏返して蓋をして、さらに蒸し焼きにします

  4. 4

    お弁当にも喜ばれます。

  5. 5

    ソースは、トマト、タマネギ、ナッツをきざんでマヨネーズと和えればできあがり。
    クルミやアーモンド、松の実などお好みで♪

コツ・ポイント

衣は付きにくいですが、小麦粉がつなぎになるので乗せて押さえれば心配ありません。
慣れてきたらパルメザンチーズを大匙5杯くらいに増やして、よりチーズの風味を楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ターシャン
ターシャン @cook_40050213
に公開
手仕事が大好きな主婦です。ターシャ・テューダーや赤毛のアンの生活様式に憧れています。わたしの料理の教材は母からの記憶の味と経験と目・舌・そして何よりも家族の笑顔です。アイコンは自作のアンとダイアナ人形です。ブログにはそんな趣味やお弁当の他日常を綴っています。https://ameblo.jp/mimic-tasya http://a3tasya.blog39.fc2.com/ 
もっと読む

似たレシピ