ひろしま湾のパイ魚

広島湾さとうみの幸
広島湾さとうみの幸 @cook_40202950

瀬戸内のメバルに秋採れじゃがいもをパイ生地に包んでお魚の形に!(作成者:ミーさん)
このレシピの生い立ち
子供と一緒に作れる、お魚を使ったおやつのようなおかずです。
ひろしまの海を泳ぐお魚さんをイメージしながら作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1枚
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. 強力粉(打ち粉) 適量
  3. じゃがいも男爵 大1個(150g位)
  4. メバル 1尾
  5. 塩・こしょう 少々
  6. コンソメ(顆粒) 小さじ1/4
  7. 生クリーム(牛乳) 小さじ1〜
  8. 卵(塗り用) 適量

作り方

  1. 1

    (下準備)
    紙で魚の形を作る

  2. 2

    じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切り茹でる

  3. 3

    柔らかくなったら水気を切り、潰す

  4. 4

    メバルは、グリルかフライパンで焼き、骨を取り身をほぐす

  5. 5

    じゃがいもとメバルを混ぜ、塩こしょう、コンソメを加え混ぜる

  6. 6

    生クリームを加え混ぜる(少しずつ加えてまとめていく)

  7. 7

    冷凍パイシートを室温に戻す

  8. 8

    オーブンに予熱を入れる(200℃)

  9. 9

    冷凍パイシートを魚の形位まで伸ばし、魚の形に切る

  10. 10

    パイシートに具を広げて乗せ、周りに塗り卵を塗る

  11. 11

    もう1枚のパイシートを乗せ、密着させ、フォークで回りを押さえる

  12. 12

    塗り卵を全体に塗り、200℃のオーブンで20分焼く

  13. 13

    焼き色が良ければ出来上がり

コツ・ポイント

・冷凍パイシートを早くから常温に戻すとダレて扱いにくくなるので注意する
・他のお魚で塩漬けになったものを使う場合は味付けの塩こしょうは少し控えめにする
・味付けに岩塩、粉チーズを加えても美味!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

広島湾さとうみの幸
に公開
広島湾さとうみ創生コミュニティでは、行政だけ、民間だけでは実現が困難な取り組みや、民間のアイデアによる新たな取り組み(プロジェクト)を官民が連携して推進し、広島湾再生を効率的・効果的に推進することを目指します。
もっと読む

似たレシピ