梅ひじき入りお好み焼き

サザンカ
サザンカ @cook_40073387

通常のお好み焼きに、梅ひじきと豆腐を加えてよりヘルシーにしてみました。
このレシピの生い立ち
 梅干とひじきで常備食を作っていたところ、クックパットで、日清お好み焼き粉とたこ焼き粉が当選した。
 そこで、早速この常備食を入れたお好み焼きを試作してみたところ、美味しかったので。

梅ひじき入りお好み焼き

通常のお好み焼きに、梅ひじきと豆腐を加えてよりヘルシーにしてみました。
このレシピの生い立ち
 梅干とひじきで常備食を作っていたところ、クックパットで、日清お好み焼き粉とたこ焼き粉が当選した。
 そこで、早速この常備食を入れたお好み焼きを試作してみたところ、美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 梅入りひじき 大さじ2
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 豆腐 100g
  4.  ●塩 小さじ1/3
  5.  ●酒 小さじ1
  6.  ●醤油 少々
  7.  ●砂糖 少々
  8. 桜海老 20g程度
  9. お好み焼き粉 100g
  10.  ● 120g程度
  11. キャベツ 200g
  12.  ●トンカツソース 適宜
  13.  ●マヨネーズ 適宜
  14.  ●紅生姜 適宜
  15.  ●鰹節 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉に1%の塩を混ぜ、よく練る。練らないと水気のある豆腐を加えてもなじまないので、粘りが出るまでよく練る。

  2. 2

    粘りが出てきたら、水切りしない豆腐、梅入りひじきを加え、酒、醤油、砂糖少々を加えて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    このまま油で焼くと、豆腐ハンバーガーになるが、今日はこれをお好み焼き粉で伸ばして、お好み焼きにする。

  4. 4

    キャベツは粗みじん切り、お好み焼き粉は分量の水で伸ばし、その中にハンバガーの種とキャベツ、桜海老を加え、ざっくりと混ぜる

  5. 5

    フライパンに油を敷き、両面に少し焦げ目がつく程度に、両面3分位づつ焼く。

  6. 6

    焼きあがったら、好みの野菜やソースで熱々をいただく。ポン酢醤油であっさりといただくのも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サザンカ
サザンカ @cook_40073387
に公開
 香川女子栄養大学通信教育で、栄養学を学んでおります。食生活1級指導士。食事というものは、美味しい、不味いでいただくものではなく、健康で、毎日を明るく過ごすためには、すべての年齢層で必要なものを必要量とることが大切であること。あわせて運動を取り入れた規則正しい生活、又、腹八分に食べることが、癌などの病を防止し、次の食事を美味しくさせる秘訣等など。こんなことを学んでいます。(^^)
もっと読む

似たレシピ