作り方
- 1
じゃがいもは一口大に切り、鍋に入れてひたひた位に水を入れ、火にかける。中まで煮えたら火を止め、余分な湯を捨てる。
- 2
再び火にかけ、表面が少し粉をふいたようになったら、ツナ缶を油ごと入れて軽く炒めて火を止める。
- 3
ごま油→砂糖→醤油の順に入れて混ぜ合わせ、小口切りにした小ねぎを散らす。
- 4
このままでも良いが、お好みでマヨネーズを入れてあえる。
コツ・ポイント
粉ふきにすることで、味がよくからむ。
小さめの新じゃがが出回る時期は皮付きのまま作っても。
似たレシピ
-
じゃがいもとツナの醤油マヨ和え じゃがいもとツナの醤油マヨ和え
10分間でできる副菜!ホクホクのじゃがいもとツナと醤油+マヨが間違いない美味しさです♪小ねぎを加えると良いアクセントに。 スノーキッチン -
-
-
-
-
-
-
**絹さやとじゃがいものツナマヨ和え** **絹さやとじゃがいものツナマヨ和え**
一盛り(山盛り)80円で買った旬の絹さやをツナとマヨで和えました。ツナの油で炒めることで絹さやの旨味が増します♪ cherissa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19009468