香りたのしむおいなりさん

みずごん @cook_40138100
”酢”を変えるだけでいつものおいなりさんが香りも楽しめます
このレシピの生い立ち
屋久島のタンカンをたくさんもらったのでタンカン酢にしました。家族がおいなりさんが好きなのですし酢のかわりに使用したら香りがいいのではとおもい作りました。
香りたのしむおいなりさん
”酢”を変えるだけでいつものおいなりさんが香りも楽しめます
このレシピの生い立ち
屋久島のタンカンをたくさんもらったのでタンカン酢にしました。家族がおいなりさんが好きなのですし酢のかわりに使用したら香りがいいのではとおもい作りました。
作り方
- 1
あぶらあげは油抜きする。あぶらあげを半分に切る。
- 2
鍋に○の調味料をいれ砂糖がとけるまで混ぜながら煮立たせる。とけたら、あぶらあげをいれ弱火にし落し蓋をして20.30分煮る
- 3
ときどき上下返しながら煮汁がほとんどなくなったら火を止めて冷ます。
- 4
炊いたご飯にタンカン酢と煎りゴマをまんべんなくきるように混ぜる。
- 5
3の汁気をよくきる。
その中に適量のごはんを軽く握ってからつめる。 - 6
つめたら、あげごと軽く握り形をととのえる。
- 7
同じ要領でぜんぶのあげをつくる。
コツ・ポイント
タンカンでなくても柑橘系ならなんでも大丈夫です。甘みがあるので砂糖は入れていません。
なのであっさりしてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19011256