カリカリガーリック☆ピリ辛手羽焼き

liarra
liarra @cook_40050650

カリカリに揚げたガーリックをたっぷりまぶしたピリッと辛い手羽先です。カロリーダウンしたボンチョンチキンをイメージしました
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたボンチョンチキン。タイにも本帰国前に出来たので食べに行きました。本来は衣をつけて10分ずつ2度揚げするみたいですが、グリルしてカロリーダウン。味付けはボンチョンチキンをイメージし、ピリ辛甘味に配合してみました。

カリカリガーリック☆ピリ辛手羽焼き

カリカリに揚げたガーリックをたっぷりまぶしたピリッと辛い手羽先です。カロリーダウンしたボンチョンチキンをイメージしました
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたボンチョンチキン。タイにも本帰国前に出来たので食べに行きました。本来は衣をつけて10分ずつ2度揚げするみたいですが、グリルしてカロリーダウン。味付けはボンチョンチキンをイメージし、ピリ辛甘味に配合してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり手羽 10本から12本くらい
  2. ニンニク(みじん切り) 4−5かけ
  3. セリ(みじん切り) 大さじ2くらい
  4. 油(ニンニク揚げ用) 適宜
  5. たれの材料
  6. コチュジャン 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. みりん 小さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. 鶏がらスープのもと 小さじ1
  11. 韓国唐辛子粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくのみじん切りは油で揚げる。(油の量は大さじ3くらい?)使うのは揚げたニンニクだけですが、油は炒め物などに使えます

  2. 2

    このくらいの薄いきつね色になったら鍋からだして小皿に移しておきます。余熱で火がとおってしまうので、この色合いがポイント

  3. 3

    パセリのみじん切りと余熱で火がとおってきつね色になったガーリック(下)
    冷めたらガーリックをとりだしておきましょう。

  4. 4

    ボウルにタレの材料を混ぜておきます。少なく見えるけど合えるとちょうどいいくらいの量です。

  5. 5

    鶏手羽はグリルやオーブンで皮がパリパリのきつね色になるまで焼きます。そして、タレのなかに入れてサラダみたいにトスします

  6. 6

    タレがよくまぶったら、ニンニクとパセリをいれて混ぜ、器に盛ります。ニンニクとパセリはトッピングしてもいいです。

  7. 7

    韓国唐辛子粉の無い人はふつうの一味唐辛子をすこしいれるか、ラー油やタバスコなんかでもいいとおもいます。

コツ・ポイント

たれをまぶしてから、ガーリック、パセリをまぶした方がカリカリ感がおいしいです。少々、トッピング用に取置いておいて上に飾るのもいいかもしれないです。個人的には唐辛子粉は小さじ2入れてもいいのですが、それはお好みで増減してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liarra
liarra @cook_40050650
に公開
タイ料理が大好きです♡UFMクッキングスクール卒。オランダに4年。タイに4年在住。kitchenSTAR1期生。ペーパー栄養士。令和からは子供が成人してるので、簡単ですぐできるお二人様orおひとり様ごはんを極めたい♪娘にレシピを残したくて書きためてます。レシピは時々見直します。いつからフォロー制限なくなった?『鯖♡同盟』会員No.30♪Instagram@liarraliarra 
もっと読む

似たレシピ