揚げないカリカリフライドチキン

柚子葵
柚子葵 @cook_40141906

揚げないけどカリカリで食べやすいフライドチキンです
このレシピの生い立ち
手羽元をそのままフライドチキンにしても身の剥がれ方が悪くて食べにくいと思ったので。
手間は少しかかりますが食べやすいです。

揚げないカリカリフライドチキン

揚げないけどカリカリで食べやすいフライドチキンです
このレシピの生い立ち
手羽元をそのままフライドチキンにしても身の剥がれ方が悪くて食べにくいと思ったので。
手間は少しかかりますが食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽元 16本
  2. 700cc
  3. コンソメ(顆粒) 小さじ3〜4
  4. 【衣の材料】
  5. 創味シャンタン(顆粒) 鶏肉100gにつき小さじ1
  6. 小麦粉 鶏肉100gにつき小さじ1
  7. 片栗粉 鶏肉100gにつき小さじ1
  8. 天板に塗る油 大さじ1〜1半程度
  9. 鶏肉にかける油 1本につき小さじ1程度

作り方

  1. 1

    鶏手羽元を圧力鍋に入れ、そこに水、コンソメを入れて蓋をし、柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    作り方1補足:使っている圧力鍋(ワンダーシェフ圧力140kpa)だと、圧力がかかってから2~3分程したあと火を止めます

  3. 3

    オーブンを220℃に温めておく。
    天板にクッキングシートをひき、そこに油を薄く塗っておく。

  4. 4

    柔らかくなったら鶏肉を水気を拭き取りながら取り出す。
    ボウルに衣の材料を入れてよく混ぜておく。

  5. 5

    鶏肉に衣をたっぷりつけて天板に並べる。
    全部並べ終わったら、その上から鶏肉1本につき小さじ1程度の油をかけていく。

  6. 6

    予熱しておいたオーブンに入れ、20~30分程焼く。
    (よく焼くほど衣がカリカリになります)

  7. 7

    全体的にきつね色になったら完成です。

  8. 8

    【余談】鶏肉を柔らかくするときに出たスープは玉ねぎなどを入れればそのままコンソメスープになります。

コツ・ポイント

・衣の分量はそれぞれ「鶏肉100gにつき小さじ1」なので、500gある場合は小さじ5ずつになります。
(創味シャンタン顆粒のパッケージ裏に書いてあります)
・天板に塗る油、鶏肉にかける油はオリーブオイルでもサラダ油でも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柚子葵
柚子葵 @cook_40141906
に公開
柚子葵で「ゆずき」と申します。女です。簡単に作れる余り物料理と、お酒が好きなのでおつまみと、たまにお菓子も載せるかと。そんなにこだわりありません。
もっと読む

似たレシピ