圧力鍋で!簡単ソーキ(別Pにソーキそば)

えりにゃんた
えりにゃんた @cook_40049901

さっぱり、やわらかい沖縄のソーキ。関東の材料で簡単に作れちゃいます!圧力鍋を使います♪今年6月19日検索TOP10入り!
このレシピの生い立ち
おいしいソーキそばくを家で簡単に作りたくて試行錯誤しました!

圧力鍋で!簡単ソーキ(別Pにソーキそば)

さっぱり、やわらかい沖縄のソーキ。関東の材料で簡単に作れちゃいます!圧力鍋を使います♪今年6月19日検索TOP10入り!
このレシピの生い立ち
おいしいソーキそばくを家で簡単に作りたくて試行錯誤しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚軟骨 700g
  2. 焼酎 100cc
  3. 醤油 100cc
  4. 2カップ
  5. 砂糖  大匙4
  6. 最初に2回煮る水 ひたひた位

作り方

  1. 1

    まず、生の豚軟骨をゆでます。水で煮こぼす感じなのでひたひたに水をはり、20分圧力鍋へ

  2. 2

    圧力が下がったら、水を捨てます。また、新たに水をひたひたに入れ、15分加熱。さめた汁は、別鍋に移してラードは捨てます

  3. 3

    2の工程のソーキを煮た汁はソーキそばに使います。ソーキそばのレシピも公開中です。ラードを捨てて二回目の汁はとって置いて

  4. 4

    圧力鍋に、焼酎・醤油・水2CUP・砂糖を入れ、圧力をかけたソーキを入れ、15分圧力鍋で加熱。

  5. 5

    圧力が下がったら、少し煮詰めます。今回は甘さ控えめです。
    もっと沖縄に近い味は砂糖を黒糖に、焼酎も泡盛にするといいです

  6. 6

    冷めたら出来上がり。激簡単ソーキそばレシピもありますので、よろしければ参考にしてください

  7. 7

    ごはんに乗っけてソーキ丼でもOK!

コツ・ポイント

甘さ控えめですので、砂糖は加減して足してください。3回圧力をかけますがトロトロになりおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりにゃんた
えりにゃんた @cook_40049901
に公開
お料理大好きな、38歳です。主に家族と食べることが多く、2人~4人分(または1人ランチ) が多いかもです。仕事上夜食も多いです(笑)あとはお持ち寄りパーティーにはまっていて、いろいろ作って、昼飲みしたりしてます。ご飯ものから、酒のつまみまでいろいろです。イタリアン、アジアン、和食、なんでも作ります簡単でおいしいものが多いです!
もっと読む

似たレシピ