お手軽♪おなかに優しい中華がゆ

もこもこのびたん @cook_40039404
おなかの調子が今ひとつ、とろとろに似た中華がゆはうれしいけれど、ちょっと手間・・(*o*)そんなときはウエイパーだけで!
このレシピの生い立ち
明日、大腸検査の家族のために消化の良い物を・・炭水化物しか食べられないので・・
お手軽♪おなかに優しい中華がゆ
おなかの調子が今ひとつ、とろとろに似た中華がゆはうれしいけれど、ちょっと手間・・(*o*)そんなときはウエイパーだけで!
このレシピの生い立ち
明日、大腸検査の家族のために消化の良い物を・・炭水化物しか食べられないので・・
作り方
- 1
冷やご飯・水ウエイパーを入れ中火で煮る。ぐらぐらとしたからわいてきたら、弱火にして混ぜながら白く濁るまでよく煮る。
- 2
とろとろになったら味を見て胡椒を入れて火を止める。
- 3
下から沸き立ってよく混ぜると、ご飯の粒がつぶれて中華がゆ風に・・消化によいのでおなかの調子が今ひとつなときに。
コツ・ポイント
ウエイパーがあれば本格的な味に!
似たレシピ
-
-
-
-
-
アジアン粥★身体ポカポカ本格中華がゆ アジアン粥★身体ポカポカ本格中華がゆ
おうちにある材料で身体の芯からポカポカになる食べ応えありの中華がゆレシピです。#アジアン粥 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19014189