フライパンで作業簡単☆納豆ニラもやし春雨

wak01
wak01 @cook_40068352

ニラ玉もやしに納豆と春雨でボリュームアップした炒め物です。
納豆好きは納豆を入れて。苦手な方は納豆なしでも美味しいです!
このレシピの生い立ち
もやし春雨炒めを作ろうとして、ついでに余っていたニラと納豆追加してみました。

フライパンで作業簡単☆納豆ニラもやし春雨

ニラ玉もやしに納豆と春雨でボリュームアップした炒め物です。
納豆好きは納豆を入れて。苦手な方は納豆なしでも美味しいです!
このレシピの生い立ち
もやし春雨炒めを作ろうとして、ついでに余っていたニラと納豆追加してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. ニラ 1/2束
  3. 納豆 1パック
  4. 春雨
  5. ごま 大さじ2くらい
  6. 白ごま 好みで
  7. 塩コショウ 好みの量

作り方

  1. 1

    乾燥春雨をお湯に浸けてもどしておく。

  2. 2

    納豆を解す程度に軽く混ぜる。
    調味料も入れておく。

  3. 3

    ニラを3〜5センチに切っておく。

  4. 4

    大きめのボウルに卵を割り入れて溶いておく。
    塩コショウで下味をつける。

  5. 5

    フライパンにごま油を大さじ1程度をひいて熱する。

  6. 6

    フライパンが熱したら、もやしとニラを炒め塩コショウで薄めに味付る。
    もやしの硬さは好みの仕上がりよりも硬めにしておく。

  7. 7

    もやしとニラを炒めたら、そのままボウルに入れて、手早く混ぜる。

  8. 8

    先程のフライパンにそのままごま油を追加して熱し、納豆を炒める。

  9. 9

    納豆を炒め粘りが薄くなったら。
    ボウルの中身をフライパンに投入。
    炒める。

  10. 10

    卵が全体的に火が通ったら。
    味をみて、塩コショウで好みの濃さに調整。

    仕上げに白ごまを入れ、全体に混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

卵にも下味を!
ごま油はしっかりめのほうが美味しい!
作業は手早く!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wak01
wak01 @cook_40068352
に公開
☆☆近頃、常備菜の作り置きにハマッてます☆☆包丁は10歳前後から握ってます♪一人暮らしの気まぐれ料理が多いです。内臓系の食事制限のつく疾患を経験しているので「簡単に美味しく健康的に」がモットーです。料理の上手かった両親、料理人の親族から教わったレシピも気が向いたら載せるかも……?基本は自分のメモです。
もっと読む

似たレシピ