酒粕汁 ある物で簡単♬

❀✿りんこ11 @cook_40103304
ほっこりと温まる逸品です(o^^o)♪♬♪♬
このレシピの生い立ち
真鯛のかぶと!がお求め安いお値段で売っていたので。
酒粕消費にも応用しました(^^)♬
酒粕汁 ある物で簡単♬
ほっこりと温まる逸品です(o^^o)♪♬♪♬
このレシピの生い立ち
真鯛のかぶと!がお求め安いお値段で売っていたので。
酒粕消費にも応用しました(^^)♬
作り方
- 1
大根人参は銀杏切り。長葱は斜め切り。ゴボウは乱切りにし水にさらしてアク抜きをします。しめじは石づきを取り舞茸はさきます。
- 2
鯛の頭は、重ねたザルとボールに入れて熱湯を加えて3分過ぎたら湯を捨てて臭みを取ります。
- 3
鍋に水を入れ、固い野菜
(大根、人参、ゴボウ)と
だしの素を入れて
中火で10分茹でます。
アクを取り除きます。 - 4
次に、柔らかい野菜(長葱)、
キノコ(しめじ、舞茸)を
入れて5分茹でます。 - 5
アクを取り除き、具材が煮えたら
鍋に鯛を入れて5分煮ます。 - 6
弱火にしてから酒粕を味噌漉しで溶かしながら入れます。
火を止めてから味噌を加えます。 - 7
ぐるっとかきまわして、出来上がり(^^)♪♪
コツ・ポイント
味噌汁を作る過程で酒粕を入れて作るので簡単です♬
小葱やわけぎをパラパラとかけると風味が増します(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19016844