柚子サーモン(ポン酢de柚庵焼き風)

Cona
Cona @cook_40016108

ポン酢が香ばしい!焼きたても、冷めても美味しい、お弁当にぴったりのおかず。サッと焼くだけで出来る、ワーママ必須の一品です
このレシピの生い立ち
柚子や酢橘がほとんど手に入らない在米生活でも、PONZUは普通のスーパーで買える貴重な和食調味料。中途半端に余ったサーモンフィレの切り身を、翌日のお弁当のおかずにしたくて一晩ポン酢に漬けてみました。

柚子サーモン(ポン酢de柚庵焼き風)

ポン酢が香ばしい!焼きたても、冷めても美味しい、お弁当にぴったりのおかず。サッと焼くだけで出来る、ワーママ必須の一品です
このレシピの生い立ち
柚子や酢橘がほとんど手に入らない在米生活でも、PONZUは普通のスーパーで買える貴重な和食調味料。中途半端に余ったサーモンフィレの切り身を、翌日のお弁当のおかずにしたくて一晩ポン酢に漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. ポン酢しょうゆ 1.5カップ
  3. 小ねぎ 3本

作り方

  1. 1

    鮭の切り身を一口大にカットして、ポン酢しょうゆに1時間以上漬ける。

  2. 2

    小ねぎは、斜め切りに。

  3. 3

    フライパンに、クックパー フライパン用ホイルを敷き、中火で鮭を焼く。
    片面5〜10分ずつ焼くと、いい感じの焼き目に。

  4. 4

    クックパーの空いているところに小ねぎを置き、①のポン酢液を大さじ一杯ほど振りかけてサッと炒める。

コツ・ポイント

すだちポン酢でも、美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cona
Cona @cook_40016108
に公開
米国テキサス州在住。アメリカ生活十数年。 料理好きなアメリカ人の姑や、日本の実母から伝授されたお袋の味の数々を載せています。最近は、他州に進学して一人暮らしの息子が、このレシピを見て自炊しているようで、家族の「味」を少しでも残せたらなと思います。
もっと読む

似たレシピ