麻婆~なニンジンo(^▽^)o

フォルまま
フォルまま @cook_40147989

これは有りです‼ 甜麺醤を多めにしたので、お子さまにもおつまみにもなります~(*^o^*)
このレシピの生い立ち
まさかのナス切れ! そこで、ニンジンで代用してみました(*^o^*)

麻婆~なニンジンo(^▽^)o

これは有りです‼ 甜麺醤を多めにしたので、お子さまにもおつまみにもなります~(*^o^*)
このレシピの生い立ち
まさかのナス切れ! そこで、ニンジンで代用してみました(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 2/3(118g)
  2. 豚ひき肉 50g
  3. トマト 1個
  4. インゲン 7~8本(47g)
  5. ニラ 3束(25g)
  6. エリンギ 1本
  7. 生姜 お好きなだけ
  8. :湯がき用 100cc
  9. :味付け用 50cc
  10. 料理酒 大さじ2
  11. 減塩醤油 大さじ1
  12. 豆板醤 小さじ1弱
  13. 甜麺醤 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参を千切りにする。※メインが人参なので、存在感があるように長さは2/3の長さのままで。

  2. 2

    インゲン、ニラを5cmくらいに切る。

  3. 3

    トマトはざく切りにする。

  4. 4

    エリンギもざく切りにする。

  5. 5

    生姜はみじん切りにする。

  6. 6

    料理酒を用意。

  7. 7

    甜麺醤+豆板醤+醤油を混ぜ合わせておく。

  8. 8

    温めたフライパンに、湯がき用の水を入れ、人参を蒸す。

  9. 9

    人参が柔らかくなる手前で、インゲンを入れ合わせて蒸す。

  10. 10

    水分が無くなり始め、人参もインゲンも柔らかくなったら、トマトを入れる。
    →強火にし、残りの水分を飛ばす。

  11. 11

    フライパンに水分が無くなったら、中火に戻し、味付け用の水を入れる。
    →豚ひき肉を入れる。

  12. 12

    豚ひき肉をほぐし、火が通るまでさえ箸で混ぜる。
    →ニラを入れる。

  13. 13

    豚ひき肉に火が通り、ニラもしんなりしたら、エリンギを入れる。

  14. 14

    合わせておいた調味液を入れる。
    →さっと混ぜ合わせ、蓋をする。

  15. 15

    しばらく煮込んだら、蓋を開け、強火で一気に煮汁を染み込ませる。

  16. 16

    お皿に盛り付けて、出来上がり‼

コツ・ポイント

最後にごま油をかけると風味が増しますが、今回は別のメインで油を使用したのでかけませんでした。しか~し、この味、最高にうましっデス(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォルまま
フォルまま @cook_40147989
に公開
素材を活かした、簡単メニュー作成に日々奮闘‼
もっと読む

似たレシピ