20分で完成!鶏のトマトジュース煮込み

フラミンゴちゃん
フラミンゴちゃん @cook_40055273

材料を切って炒めてジュースを入れ10分!旨味が凝縮!2015/12/06「トマトジュース」で人気検索トップ1に!
このレシピの生い立ち
ホールトマトで作るより、濃いトマト味のシチューを作りたかったので、冷蔵庫に残っていたトマトジュースでどぼどぼ…と入れてみたら大成功!
娘も「お店で食べるみたいな味ね!」と大絶賛です。
もちろん、キノコ類なら何でも◎です。

20分で完成!鶏のトマトジュース煮込み

材料を切って炒めてジュースを入れ10分!旨味が凝縮!2015/12/06「トマトジュース」で人気検索トップ1に!
このレシピの生い立ち
ホールトマトで作るより、濃いトマト味のシチューを作りたかったので、冷蔵庫に残っていたトマトジュースでどぼどぼ…と入れてみたら大成功!
娘も「お店で食べるみたいな味ね!」と大絶賛です。
もちろん、キノコ類なら何でも◎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 小1/2
  3. 小麦粉 適量
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. シメジ 1パック
  6. トマトジュース(有塩) 1/2本
  7. 白ワインor酒 大1
  8. 固形ブイヨン 1個
  9. ればセリ 適量
  10. あれば オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    鶏を一口大に切る。塩、小麦粉まぶす。フライパンで両面に焼き色つける。→煮込む為の鍋にいれる。

  2. 2

    1のフライパンで、串切りの玉ねぎ、小分けしたシメジを軽く炒める。塩、胡椒(分量外)を少々ふる。1と同様に、鍋に加える。

  3. 3

    鶏肉、玉ねぎ、シメジを入れた鍋にトマトジュースを注ぐ。ブイヨン、白ワイン、塩を入れる。弱火にかける。

  4. 4

    弱火にかけて、約10分。

  5. 5

    出来上がり。あれば、パセリ、オリーブをどうぞ!

  6. 6

    2016 12 28 つくレポ10人に達成しました。話題のレシピに入りました。ありがとうございました。

コツ・ポイント

鶏肉をあまり小さく切らないほうが美味しいです。
トマトジュースだけで煮ますので、味がしっかりしていて、鶏肉とシメジによく絡みます。
フランスパン、パスタを添えても、マッシュポテトに合わせても美味しいです。
我が家では、リゾットにもします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フラミンゴちゃん
に公開
簡単で美味しいご飯、家族が元気になるご飯を心がけています出張お料理教室を開いていますご自分の台所でいつもの調理器具でのマンツーマンのお教室ですつくレポありがとうございます。励みになりますレシピはたまに見直しています。ご了承下さい時々「クックパッドニュース」にレシピが掲載されます2014年11月 マクロビオティック認定書取得2015年7月 食育アドバイザー資格取得
もっと読む

似たレシピ