旬の果実酢☆すだち

旬のすだちで作るフルーツビネガー☆牛乳や炭酸水で割ったり、ドレッシングなどのお料理にも使えます。毎日の健康習慣に♪
このレシピの生い立ち
★フルーツ酢を作るのが好きで旬のフルーツが出ると必ず作ります。今回はすだちが手に入ったのでレシピに♪
★すだち…生産量98%徳島県。8月下旬〜10月中旬が美味しい時期。ゴルフボール大の小さな果実。(ちなみにかぼすは大分県産が有名でミカン大)
旬の果実酢☆すだち
旬のすだちで作るフルーツビネガー☆牛乳や炭酸水で割ったり、ドレッシングなどのお料理にも使えます。毎日の健康習慣に♪
このレシピの生い立ち
★フルーツ酢を作るのが好きで旬のフルーツが出ると必ず作ります。今回はすだちが手に入ったのでレシピに♪
★すだち…生産量98%徳島県。8月下旬〜10月中旬が美味しい時期。ゴルフボール大の小さな果実。(ちなみにかぼすは大分県産が有名でミカン大)
作り方
- 1
材料と消毒した清潔な保存ビンを用意する。
※てん菜糖は体を温める作用があり血糖値の上昇が緩やかだと言われています。 - 2
すだちは良く洗い水気を拭いて、2mm程度にスライスする。
- 3
保存ビンにすだち、てん菜糖、酢を入れて、菜ばしでサッと混ぜる。
- 4
時々ビンを振って混ぜ、常温(温度変化の少ない日の当たらない場所)に1週間ほどおく。
- 5
1週間後、てん菜糖が溶けて琥珀色に輝くすだちビネガーの出来上がり。
完成後はすだちを取り出し、冷蔵庫で保存する。 - 6
【ドリンク】
すだち酢を5〜6倍に割って飲む(水、炭酸水、牛乳など)
紅茶に少量入れてすだちティーに。 - 7
【ドレッシング】
すだち酢大さじ1、サラダ油大さじ2、塩コショウ少々でフレンチドレ。
酢、油、醤油少々で和風ドレに。 - 8
【お料理に】
お肉の煮込み料理に使うと柔らかく仕上がり風味もGOOD!
少し煮詰めてすだちソースにしても♪ - 9
【果実酢】TOP10入(2016.11.07)
コツ・ポイント
【果実:砂糖:酢〜1:2:2】果実の量や好みにより分量は調節してください。
★酢を使うので保存ビンのフタはプラスチック製で。金属ならラップを挟んでフタをします。
★氷砂糖とは違い、果実が浮いてくるので酢に浸るよう1日に1度は混ぜます。
似たレシピ
-
-
すだちの大量消費に♪すだちシロップ すだちの大量消費に♪すだちシロップ
爽やかな香りと味のすだちシロップ♪作っておくとすだちが長持ち炭酸やお酒で割ったり、お菓子作りや、料理にも応用できます sawararara -
-
-
-
*フルーツビネガー♪デザートビネガー* *フルーツビネガー♪デザートビネガー*
炭酸で割って♪牛乳で割って♪ドレッシングに*お料理に=*^-^*=♪アレンジ豊富な果物酢のレシピです!! Peuplier -
-
その他のレシピ