簡単☆この差って何ですかスィートポテト

たなかぴ
たなかぴ @cook_40146214

10月4日放送の「この差って何ですか?」で紹介されていたレシピ。
覚書です。
このレシピの生い立ち
バニラアイスを入れるって発想が面白くて、覚書にしました。安いアイスでも美味しく作れそうですね。

簡単☆この差って何ですかスィートポテト

10月4日放送の「この差って何ですか?」で紹介されていたレシピ。
覚書です。
このレシピの生い立ち
バニラアイスを入れるって発想が面白くて、覚書にしました。安いアイスでも美味しく作れそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りたいだけ
  1. さつまいも 適宜(バニラアイスの二倍)
  2. バニラアイス 適宜(さつまいもの半分)
  3. バター(なくても可) 適宜
  4. クリームチーズ(同上) 適宜
  5. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    サツマイモを20分蒸す
    (一本200gのものを二本蒸しました)

  2. 2

    サツマイモの皮をむく
    (布巾を使いました。)

  3. 3

    粗くっつぶしてから裏ごしする。
    (FPでも可能かも?)
    目の粗いカゴで気軽に漉してみました。

  4. 4

    バニラアイスを電子レンジの解凍モードで解凍する。
    (MOWカップアイスバニラで)

  5. 5

    バニラアイスを裏ごししたサツマイモにいれる。
    ここは正確に量を計ります。
    裏ごしした量:アイスは2:1です。

  6. 6

    隠し味にバターとクリームチーズを入れる。
    (解凍モードで解凍します。)
    なくてもいいかも。コクが出るそうです。

  7. 7

    タネをアルミカップなどに絞り入れる。
    σ(^_^;)絞り入れるの超難しくて挫折しました。

  8. 8

    卵黄を塗る。

  9. 9

    180℃のオーブンで20分焼く。

コツ・ポイント

テレビ番組の紹介では、プロがタネをアルミカップに鮮やかに絞り入れてましたが、不器用な私には再現できませんでした。
やわらかいタネなので、スプーン等でふわっとすくってふわっといれるだけでも出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たなかぴ
たなかぴ @cook_40146214
に公開
夫と二人暮らししている仕事持ちのアラフィフ。お酒を嗜みますので、おつまみ系が得意です。お菓子とかきっちり計量して作るのは苦手。毎朝弁当派。2017年春に保護猫をお迎えして一匹と二人で楽しく暮らしています。
もっと読む

似たレシピ