ポーク・ビーンズスープ ~炊飯器で~

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

塩と砂糖で旨味アップした豚肉と大豆の具だくさんスープです。これだけで満足感充分!!
このレシピの生い立ち
炊飯器調理です。

ポーク・ビーンズスープ ~炊飯器で~

塩と砂糖で旨味アップした豚肉と大豆の具だくさんスープです。これだけで満足感充分!!
このレシピの生い立ち
炊飯器調理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人分
  1. 豚もも肉(塊) 500g
  2. 塩・砂糖 各大さじ1
  3. 大豆 1カップ(乾燥)
  4. 人参 1個(200gくらい)
  5. 玉ねぎ 1個(200gくらい)
  6. しめじ 1袋
  7. ローリエ 2枚
  8. コンソメの素 1個
  9. 1250g
  10. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    材料です。お肉に分量の塩・砂糖をすり込み、大豆はたっぷりの水に浸水させそれぞれ一晩おく。

  2. 2

    一晩おいたお肉は水でさっと洗い、水分を取り2センチくらいに、その他は1.5センチに切り、大豆は水を切っておく。

  3. 3

    2と分量の水、ローリエ、コンソメの素を炊飯器へ入れ上に灰汁取りシートをかぶせ炊飯モードで炊く。

  4. 4

    炊きあがったら塩加減をみて調節し胡椒を振る。

コツ・ポイント

炊飯器へ具を入れてから大きくかき混ぜておく。(肉がかたまってしまわないように)
灰汁取りシートの代わりにクッキングペーパーでもよい。
盛りつけてからパセリなどの青みを散らすとより美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ