にんじん沢山♪しっとりキャロットケーキ

catwoman
catwoman @cook_40016561

ノースアメリカンスタイルのにんじんケーキ。クリームチーズのアイシングも甘すぎなくていい感じ♪にんじんがたっぷりヘルシー。
このレシピの生い立ち
にんじんがたくさんあったので消費したくて大好きなキャロットケーキを作ってみました。にんじんたっぷりでしっとりなキャロットケーキが出来上がりました。

にんじん沢山♪しっとりキャロットケーキ

ノースアメリカンスタイルのにんじんケーキ。クリームチーズのアイシングも甘すぎなくていい感じ♪にんじんがたっぷりヘルシー。
このレシピの生い立ち
にんじんがたくさんあったので消費したくて大好きなキャロットケーキを作ってみました。にんじんたっぷりでしっとりなキャロットケーキが出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

19cm丸型
  1. にんじん(シュレッドまたはすおろして) 2カップ(480ml)
  2. 小麦粉(All Purpose Flour) 1と1/2カップ(360ml)
  3. ココナッツフレーク(無糖) 1/2カップ
  4. ブラウンシュガー 3/4カップ(180ml)
  5. ココナッツオイル 3/4カップ(180ml)
  6. 3個
  7. ベーキングソーダ 小さじ1と1/2
  8. 小さじ1/2
  9. シナモン 小さじ1と1/2
  10. クリームチーズアイシング
  11. クリームチーズ 一箱
  12. バター 50g
  13. 粉砂糖 3/4カップ

作り方

  1. 1

    人参は洗って皮を剥きチーズおろしの目が細かいものでおろすか、すりおろし器ですりおろす。型には型紙をしく。

  2. 2

    大きめのボールにココナッツオイルと砂糖を入れてすり混ぜる。卵を1つずつ入れてなめらかになるまでよく混ぜる。

  3. 3

    ボールに小麦粉、ベーキングソーダ(重曹)、塩、シナモンを入れフォークで満遍なく混ぜる。

  4. 4

    2に3を加え木べらなどでむらなく混ぜる。更に1、ココナッツを加え、予め型紙を敷いた型に入れて175度で1時間15分焼く。

  5. 5

    竹串でさしてみて生地がつかなくなったらオーブンから出し、型から外してワイヤーラック等で完全に冷ます。

  6. 6

    ボールに柔らかくしたクリームチーズとバター、粉砂糖を入れよく混ぜる。

  7. 7

    ケーキを2枚にスライスしてアイシングをあいだ、ケーキの表面に塗る。オレンジの皮とくるみなどでデコレーションしてもよい。

コツ・ポイント

マフィンの場合は重曹を小さじ1にへらし、ベーキングパウダーを小さじ1足します。175度で焼く25分焼けば出来上がりです。(15個ぐらい出来ます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
catwoman
catwoman @cook_40016561
に公開
カナダに来て早10年+、体に良くて美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ