くさくない!二種の餃子☆

きのこちゃ
きのこちゃ @cook_40164826

食べたあともデートできちゃう♡においのするものを使わない家の餃子です!(^^)普通の味+しそ味です。
このレシピの生い立ち
お母さんがいつも作ってくれた二種類の餃子です( ´ ▽ ` )ノ

くさくない!二種の餃子☆

食べたあともデートできちゃう♡においのするものを使わない家の餃子です!(^^)普通の味+しそ味です。
このレシピの生い立ち
お母さんがいつも作ってくれた二種類の餃子です( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人前(25~30個分)
  1. 豚ひき肉 250g
  2. キャベツ 8分の1程度(6枚位)
  3. 長ネギ 2分の1本
  4. 大葉 お好みの分
  5. 餃子の皮 大判で25ー30枚
  6. しょうが絞り汁(チューブで代用可) 少々
  7. オイスターソース・砂糖・ごま油・酒 少々

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切りにし、塩もみして水洗いして、きつく絞る。長ネギもみじん切りにする。

  2. 2

    1をひき肉と一緒にボールに入れ、塩少々、しょうが、オイスターソース、砂糖、ごま油、酒をいれ、粘りが出るまでよく混ぜる。

  3. 3

    タネができたら皮に包んで行く。好きな分だけ普通の味としそ味に分ける。普通のものは通常の包み方で包む。

  4. 4

    しそ味は、皮の上に大葉を置き、四隅から中央に持ってくる感じで包む。全て同じ要領で包んで行く。

  5. 5

    フライパンを中火で熱して油を引き(分量外)、並べて行く。裏面に焼き色がついたら火を弱める。

  6. 6

    水(分量外)を裏面が浸る程度入れて蓋をし、元の中火に戻す。水分がなくなったら焦げ付かないようにごく少量の油を足す。

  7. 7

    いい具合に焼けたらすぐに取り出し、完成☆

コツ・ポイント

大葉入りの方の包み方は通常のやり方でも大丈夫です☆中にいれる調味料の量は、お好みで調整してください。多いかな?くらいでちょうどいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのこちゃ
きのこちゃ @cook_40164826
に公開

似たレシピ