さらさらの✿鯛茶漬け、10分

HaradaKiTN
HaradaKiTN @cook_40044436

出汁を取る時間も合わせて、10分でできちゃいます。是非昆布の一番出汁で!
このレシピの生い立ち
今はなき、銀座の料理屋さんの厨房でのバイト中に学んだものを簡単にアレンジ。

さらさらの✿鯛茶漬け、10分

出汁を取る時間も合わせて、10分でできちゃいます。是非昆布の一番出汁で!
このレシピの生い立ち
今はなき、銀座の料理屋さんの厨房でのバイト中に学んだものを簡単にアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り身 切り身1枚や、お刺身の残り2~3枚
  2. ご飯 2膳
  3. 昆布出汁 ぜひ1番出汁で、500ml
  4. 小さじ1/4
  5. 醤油 小さじ1
  6. 万能ネギ三つ葉白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    鯛の切り身や刺身に塩(分量外)を振って塩焼きにします。新鮮でない場合は酒(分量外)で洗ってください。

  2. 2

    水500mlに、昆布を入れて、沸かします。沸騰寸前でとめて昆布を取り出します。鰹節を放して、すぐザルなどで引き上げます。

  3. 3

    ご飯に焼いた鯛の切り身を乗せ、三つ葉、刻んだネギ、白ゴマをお好きなだけ放します。

  4. 4

    2の熱々の出汁に、塩、醤油を合わせて3のご飯にかけます。

コツ・ポイント

わさびも合いますよ~✿
切り身が大きければ、半分ご飯に混ぜこんじゃいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HaradaKiTN
HaradaKiTN @cook_40044436
に公開
20分以内でできるスタイリッシュ栄養食を提案!オーダーメイドジュエリー工房、Lipatti/リパッティ代表です。Hi.I'm chief and designer of Lipatti jewelry.WebShophttp://lipattijewelry.shop-pro.jp/orIICHI, minne, creema.
もっと読む

似たレシピ