作り方
- 1
ひじきを15分くらい水につけておきます。にんじんを拍子切り、油抜きした油揚げを細切りに切っておきます。
- 2
ひじきをザルにあげて、水で軽く洗います。
- 3
鍋に油を少し入れてあたためます。あたたまったら、ひじきを入れて炒めます。
- 4
磯の香りがしてきたら、にんじん→油揚げを入れて炒めます。
- 5
全体的に炒められたら、水と砂糖を入れます。
- 6
ほんだしを入れて、蓋をして、グツグツするまで煮込みます。
- 7
グツグツしてきたら、しょうゆとみりんを入れて落としぶたをして煮詰めます。出汁が無くならないよう見ていてください。
コツ・ポイント
特にありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯に乗せて♪甘辛い田舎のひじきの煮物☆ ご飯に乗せて♪甘辛い田舎のひじきの煮物☆
秋田のお婆ちゃん直伝の程よく甘辛いしっかり味が染み込んだシンプルなひじきの煮物です♪炊きたてのご飯に最高です! アプコさん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19025981