おでん(和風ポトフ?)(離乳後期対応型)

aosora @cook_40103560
練り物と一緒に野菜を食べる。
このレシピの生い立ち
練り物だけよりも栄養バランスが取れるんじゃないかと思ってキャベツを入れたら美味しかったんです。
作り方
- 1
キャベツをくし切り、人参を長さと大きさを揃えて切り、大根は皮をむき隠し包丁をする。じゃがいもは皮を剥いてから半分に切る。
- 2
大根を下茹でしたい方はしてください。私は面倒なのでやらないときがあります。大根の下茹では米一つまみを入れて茹でて下さい。
- 3
野菜を鍋に入れてからおでんパックの具とウインナーを入れ水とだし粉と昆布と酒味醂昆布つゆ、付属のだしを入れて中火にかける。
- 4
しばらくすると鍋からだし汁が溢れてくるので適宜だしをボウルに掬い取り30分ほど煮込む。
- 5
じゃがいもに竹ぐしを刺してスッと入るようであれば出来上がりです。
コツ・ポイント
煮るだけです。野菜に火が通ったら出来上がりです。野菜からたくさんだしが出ますので鍋からだしが溢れないように時折掬い取りボウルに移して下さい。ボウルに掬い取っただしは炊き込みご飯にアレンジ出来ますので棄てないで下さい。
似たレシピ
-
-
-
鶏手羽元と根菜で洋風おでん?和風ポトフ? 鶏手羽元と根菜で洋風おでん?和風ポトフ?
寒い冬はおでんがいいですね。でも、あっさりポトフも大好き。だったら、洋風の味付けで根菜類をおでんに。これはポトフなの? 店長マリオ -
ミルフィーユキャベツと玉葱おでん?ポトフ ミルフィーユキャベツと玉葱おでん?ポトフ
野菜をたくさん食べることができるおでん?というより和風ポトフです。キャベツと玉葱の甘みが存分に味わえます。 Hettie -
-
こうや豆腐とゴロゴロ野菜の和風ポトフ こうや豆腐とゴロゴロ野菜の和風ポトフ
材料を切って煮込むだけ♪お手軽ヘルシーレシピ。野菜の旨味と和風のあっさりスープが高野豆腐にしみしみでおいしいです。 ちいさなしあわせKT
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19027100