あるもので‼豆乳お麩ニョッキ

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

基本はお麩・豆乳・コンソメ のみで温か美味しいとろ~り✿クリームニョッキ風✿洋風お麩煮です。
このレシピの生い立ち
保存されるあるものダケで作りました。

あるもので‼豆乳お麩ニョッキ

基本はお麩・豆乳・コンソメ のみで温か美味しいとろ~り✿クリームニョッキ風✿洋風お麩煮です。
このレシピの生い立ち
保存されるあるものダケで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 30㌘
  2. 豆乳+水 200ml+150cc
  3. 小麦粉 大匙1
  4. ☆コンソメまたはチキンコンソメ 小匙2(キューブ1個)
  5. 塩コショウ お好み量
  6. チーズ お好みで
  7. ホールコーン大豆缶・水煮マッシュルーム等…家にあるものなんでも‼ お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンまたは鍋に☆を入れクルクル混ます。

  2. 2

    小麦粉の粉っぽさが見えなくなったら弱火にかけコンソメが溶けるまでクルクル混ぜます。

  3. 3

    お麩を入れま。

  4. 4

    木べらなどで軽くまぜながらお麩の周りが柔らかくなり始めたら⑤へ↙

  5. 5

    ★(ここでは茹でほうれん草・コーン缶使用)を入れ全体を混ぜます。

  6. 6

    蓋をして、お麩がとろ~り柔らかくなるまで煮ます(お麩は芯が残ってもたべられますがトロトロが美味しいと思います)

  7. 7

    塩・こしょうを振り味を整え、お好みでチーズをかけます(ここではピザ用チーズ大匙2位かけました)

コツ・ポイント

お麩はあるもので何でも。
大きさによってひの通る時間が違いますので車麩などは半分に切っても。
ここでは『ねじり麩』と言う新潟のねじられてる長~い麩を3センチに切って使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ