クリームロールパン

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

カスタードクリームを巻いて焼きました。中に入れたリンゴの甘煮とピールがとてもよく合ってます。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを使ったパンを簡単に作りたいと思って・・・

クリームロールパン

カスタードクリームを巻いて焼きました。中に入れたリンゴの甘煮とピールがとてもよく合ってます。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを使ったパンを簡単に作りたいと思って・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2種類20個
  1. 薄力粉 12g
  2. コーンスターチ(無ければ片栗粉 12g
  3. ☆砂糖 30g
  4. 卵黄 3個
  5. ☆砂糖 30g
  6. 牛乳 300cc
  7. リンゴ 1個
  8. △砂糖 30gぐらい
  9. ピール(オレンジ、ダイダイなどなんでも) 5~6個
  10. 強力粉 500g
  11. ●インスタンドライイースト 大さじ1
  12. ●塩 小さじ1
  13. ●砂糖 30g
  14. 牛乳(温める) 150cc
  15. 約200cc
  16. ●バター 約50g

作り方

  1. 1

    まず☆でクリームを作ります。薄力粉とコーンスターチは合わせて24~25gになるようにします。12gは量りにくいですから。

  2. 2

    1に砂糖をいれて混ぜそこに卵黄を入れて泡たて器でよく混ぜます。

  3. 3

    牛乳と砂糖を鍋で沸かし②に少しずつ入れて泡たて器でよく混ぜます。全部混ざったら鍋に戻し火にかけます。

  4. 4

    ヘラで混ぜて
    しばらく煮るとカスタードクリームが出来ます。冷ましておきます。この分量の半分を使います。

  5. 5

    リンゴを5mm角ぐらいに切って砂糖で煮ておきます。酸味が足りなかったらクエン酸をほんの一振り。

  6. 6

    ●の材料でパンをこねます。バターは最後に入れます。40分1次発酵させます。

  7. 7

    発酵したら2分割。10分休ませて平らに広げます。そこに4のクリームの4分の1を塗ります。

  8. 8

    片方にはリンゴを散らしもう片方にはピールを刻んだものを散らします。

  9. 9

    巻き寿司のように巻きます。巻き終わりをしっかりとじます。

  10. 10

    巻き寿司のように端から切ります。紙カップに乗せ発酵させます。約25分発酵させます。

  11. 11

    200度のオーブンで約13分焼きます。

コツ・ポイント

クリームはもう少し甘くても良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ