電子レンジで長芋のエビしんじょう

ラジオネームひろ @cook_40162902
えびしんじょうを長芋で電子レンジを使って作ります。
このレシピの生い立ち
長芋があったので、何かつくれないか考え、しんじょうの代わりに使ってみた。
電子レンジで長芋のエビしんじょう
えびしんじょうを長芋で電子レンジを使って作ります。
このレシピの生い立ち
長芋があったので、何かつくれないか考え、しんじょうの代わりに使ってみた。
作り方
- 1
むきエビは包丁で細かく切り、その後多少粘りが出るまで包丁で叩きます。
- 2
1.にすりおろしした長芋を混ぜ、しょうがとマヨネーズと塩を入れ混ぜます。
- 3
電子レンジ対応容器に、2.を入れます。
- 4
3.にラップをして、電子レンジで600Wで5分加熱します。
- 5
5.を粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。
- 6
電子レンジ対応容器に、醤油とみりんと水と片栗粉を入れ、混ぜます。
- 7
6.を電子レンジで600Wで1分加熱します。
- 8
冷やして固まった5.に7.をかけます。
コツ・ポイント
見た目を良くするには、エビの背ワタは取った方がよい。えびはフードプロセッサーにかけてもよいが、包丁でやった方がエビの食感が生きる。
5.は冷蔵庫で固まるまで入れます。
4.で電子レンジで加熱するとき、吹き出すので多少大き目の器が良い。
似たレシピ
-
-
-
ふわっふわ簡単!エビと枝豆のしんじょ ふわっふわ簡単!エビと枝豆のしんじょ
はんぺんを使って簡単!長芋でふわふわのエビしんじょです。季節の味の枝豆を入れて、食感も香りも美味しく出来ました♪ Tsurutaku -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029580