ネギとモヤシたっぷりチーズおやきチヂミ風

しろはなまめ⌘管栄⌘ @cook_40162347
もやしレシピを考案中。長ねぎの青く硬い部分までおいしく、そして、ちくわでボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
とにかく長ねぎともやしを消費したくて。
作り方
- 1
長ねぎとちくわは輪切りにする。
- 2
材料を全部ボールに入れて、混ぜる。
(粗挽きこしょうを多めに入れてみました。) - 3
フライパンに油(分量外)を引き、好みの大きさに生地を落とし、平らにする。
1個約100gで6個できます。
- 4
蓋をして、中火で両面焼く。
長ねぎが硬いようなら、弱火で火を通し、最後に火を強め焦げ目をつける。
コツ・ポイント
長ねぎが焦げやすいので、火加減に注意。
離乳食で卵黄を使って卵白だけが残る…そんな時は卵白だけでもOK!
お好みでポン酢などをかけたり、中華だしを加えたり、味を調整してください。
似たレシピ
-
-
【安い】ふんわり♪もやしとツナ缶のお焼き 【安い】ふんわり♪もやしとツナ缶のお焼き
もやしとツナ缶を使って、安くて満腹レシピができました♪ もやしとチーズが入ったさっぱりお好み焼きの様な味わいです♪ つぼみん -
-
-
-
-
-
*豚こまもやしチーズお焼き*小麦粉卵不要 *豚こまもやしチーズお焼き*小麦粉卵不要
もやしから水分が出るので水は入れません!小麦粉不要で片栗粉だけでOK!味付きなので、カリッと焼いてそのままどうぞ♡ 松山絵美 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029589